雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※犬の里親情報を掲載しています。
アラジンくん
0歳1ヶ月
所在地 香川県
名前 アラジンくん
掲載期限2026/1/31
ジャスミンちゃん
0歳1ヶ月
所在地 香川県
名前 ジャスミンちゃん
掲載期限2026/1/31
アリエルちゃん
0歳1ヶ月
所在地 香川県
名前 アリエルちゃん
掲載期限2026/1/31
ベルちゃん
0歳1ヶ月
所在地 香川県
名前 ベルちゃん
掲載期限2026/1/31
ウェインくん
1歳0ヶ月
所在地 香川県
名前 ウェインくん
掲載期限2026/1/31
紀州犬系MIX
2歳0ヶ月くらい
所在地 大阪府
名前 さび
掲載期限2025/12/14
子犬のかんたくん
0歳5ヶ月くらい
所在地 埼玉県
名前 可愛さ抜群かんちゃん
掲載期限2025/12/31
シェパード系MIX
2歳5ヶ月
所在地 大阪府
名前 FARISHTA(フワリ)
掲載期限2025/12/14
ふわふわ 子犬ぴのちゃん
0歳7ヶ月くらい
所在地 埼玉県
名前 ふわふわ🌼ベージュ子犬ぴのちゃん
掲載期限2025/12/31
甘えん坊 そよぎ
1歳0ヶ月くらい
所在地 埼玉県
名前 甘えん坊 そよぎ
掲載期限2025/12/31
つぶらな瞳のチップ
0歳4ヶ月くらい
所在地 大阪府
名前 チップ
掲載期限2025/12/7
呼吸困難
よろしくお願いいたします。
我が家のMIX犬(マルチーズ、シーズー)14歳
今月14日、朝からほとんど動かす、呼吸も口を開けて体全体でハーハーしていました。手で食事をあげると少し食べ、よろよろしながらトイレで排尿しました(レモン色)。前日も食事をまったく食べておらず、呼吸もしんどそうであるため、受診しました。
待合室でも呼吸がつらく、見かねた看護士さんが酸素室で預ってくれました。
採血の結果、WBC:40.05 CRP:>7.0 GPT:105 ALP:879 貧血はなく、電解質も正常値内でした。心臓は僧帽弁閉鎖不全症があるが、重症ではないようです。
レントゲンにて、子宮蓄膿症であり、卵巣も腫れているとのこと。すぐに手術を受け、無事終了。しかし、呼吸困難が続きICU管理中です。医師も呼吸困難の原因がわからず、16日にCTをしました。鼻に腫瘍?らしいものがあること、犬種的に軟口蓋過長症もあるかもしれないこと、右肺が慢性的な肺炎があるとのことでした。また抗生剤を使っているため、ホルモンの検査ができないことも言われていました。
17日に再度採血。WBC:50.31 好中球:35.43 単球:7.91 リパーゼ:172 総ビリルビン:1.9
胆道の入口に泥?があり道が狭くなっているため、薬を使用するとのことでした。
入院してからも、呼吸困難は同じで、足はよろよろ。食事はまったく食べていません(もともと食欲旺盛)。
呼吸だけは楽にしてあげたいと思いますが、医師も「呼吸はねぇ…」な感じです。呼吸の検査はあと内視鏡ぐらいしかないと言われました(かかっている病院ではできない)。もう5日も続いていて体力も落ちているのではと悲しいです。座ったりはしていますが、後ろ足が立たないのもつづいています。医師は動くので、麻痺はないと言われていました。
二次診察は遠方にしかなく、車で3時間ほどかかります。今はICUにいますが、移動は呼吸困難もあり難しいかなとも思います。
前日まで元気にきていた子が急に呼吸困難になったり、足が立たなくなったりするものでしょうか?
何か呼吸困難に対することはできないものでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。