だいじょうぶ?マイペット
お盆期間中のお問い合わせ対応について

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24556件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

粗相が止まらない原因

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/12/11 11:28

こんにちは。ひとつ相談があります。
うちの猫(リキ)なんですが、以前はちゃんとトイレでおしっこをしていたのに、11月頭あたりからずっと、フンはちゃんとするのになぜか尿だけはトイレ以外でカーペットや畳、フローリング等家のあちこちで
(スプレーも)するようになってしまい、一日にする尿の半分以上を粗相・・・

段々頻繁に起こる発作

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / 七夕さん
質問日時
2008/12/10 20:58

4カ月になる猫を飼っています。8月に拾った時は、まだ目もはっきり見えず、食事も自分で食べる事も出来ませんでした。粉ミルクをスポイドで飲ませ犬の協力もあり、何とか成長しました。2ヶ月~3ヶ月位で1度ひきつけを起こしましたがその後何ともなかったので気にしてなかったのですが、2日位前から1日に5~6・・・

アジソン病と診断されましたが気になる点がいくつもあります。

対象ペット
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / iamspoilさん
質問日時
2008/12/09 12:13

今年2月末にアジソン病と診断されたメスのキャバリア、5歳です。
現在25日おきにPercorten V と、元気がなくなってきた時&ストレスを感じるであろう時にのみPrednisolone2.5mgの半分を服用させています。

が、アジソン病と診断されてから、いわゆるアジソン病のメインとさせる食欲&体力減退は回復したのですが、今・・・

猫の間葉系 腫瘍の治療法

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ezh01132さん
質問日時
2008/12/09 11:16

はじめまして。
11歳のメス猫です。
2ヶ月前、体重減少、後ろ足の歩き方に異常があり、医師の診断を受けました。何度かエコー、レントゲン検査をしたところ尻尾の付け根のあたりの腹部に腫瘍がみつかりました。
先日、針での組織の採取による検査を受け、
間葉系の腫瘍と診断されました。
2ヶ月前は8ミリだったものが・・・

顎の変形 腫瘍?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / milkyさん
質問日時
2008/12/09 10:55

1歳のメス猫です。
生後3,4ヶ月の頃、左下顎の変形に気づきました。少し腫れたような感じで盛り上がっていて、当時のかかりつけの獣医さんに診てもらったところ、触った感じが硬く、骨のようであり、まだ若い猫であることからおそらく生まれつきの変形で様子をみようといわれました。
以後、特に問題もなく生活してい・・・

うまく歩けません

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / おすぴ-さん
質問日時
2008/12/09 08:34

宜しくお願いします。
9月頃から腹水の治療で利尿剤を飲んでおります。腹水の原因ははっきりとはわかりません。血液検査で、ALPの値が、測れないほど高値でした。そのほかは正常値でした。その他の治療としては、5~10日に一度注射を打ちます。名前はわかりません。肝臓のための注射とだけ聞いております。
一ヶ月・・・

回答
1名

中毒症状?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / よっぴぃさん
質問日時
2008/12/08 19:21

我が家の猫(14歳♀)のことで気になることがあり質問させていただきます。
いつもと変わらず外に出掛けて行き、帰ってきたら口の周りがよだれでベトベト(ポタポタ垂れるほどではありません)で、明らかに元気がなく、若干ふらふらとしていて、何も食べずにそのまま寝て、数時間寝て起きたら元通り食欲もありました・・・

ヘルペスとドライアイについて

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / まさっっさん
質問日時
2008/12/08 00:12

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。雑種オスの8才の猫です。
今年の1月に風邪を引いて病院に連れて行きました。その後風邪の症状は治りましたが、目を強く擦るようになりました。しばらく様子を見てましたが、黒目の中央が白くなったので、病院に連れて行ったときに、角膜・・・

回答
1名

鳥の のどがごろごろすることについて

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / maruさん
質問日時
2008/12/07 21:21

はじめまして。
半年前のことですが、ずっと気になっていましたので質問させていただきました。
ヨウムを飼っていたのですが、咳がではじめそのうちにのどがごろごろなるようになりました。
病院に行き風邪と診断され飲み薬を処方されましたが、次の日の朝には食欲もなくなり急性肺炎と診断され夜には落鳥してしまい・・・

突然歩けなくなりました。

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福井県 / かもめさん
質問日時
2008/12/07 17:04

はじめまして。よろしくお願いいたします。
ビーグル7歳です。
約2週間前に 雷におびえて 家から逃げ出し
帰ってきたときには歩きにくくなっていました。

最初はフローリングを後ろ足をすべらせて 不自然な歩き方になり
自分のくしゃみでも しりもちをつくぐらいに不安定になっていました。

その後 どこかは・・・

24556件中 10131 ~ 10140 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト