だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「眠れない」に関する質問の検索結果(全218件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 「眠れない」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

誤飲について

対象ペット
/ トイプードル✖️チワワ / 男の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
大阪府 / まつさん
質問日時
2025/02/02 03:15

おそらく今日のお昼頃だと思うのですが,お留守番している間にホットマットのチャックを誤飲してしまったかもしれないです。
今夜中なのですが,うんちが出にくそうで首もたくさん振っています。
どうすればいいですか

夜間のみなのですが、しきりに陰部を舐め、よく眠れていないようです。

対象ペット
/ オーストラリアン・シェパード / 女の子 / 3歳 11ヵ月
質問者
岩手県 / Yoさん
質問日時
2024/12/08 10:43

はじめまして。3歳の雌犬(オーストラリアンシェパードとボーダーコリーのミックス、避妊済み)について質問させていただきます。
日中は大丈夫なのですが、夜間(午前3時ごろ)に起きて、陰部をしきりに舐めています。犬のくちゃくちゃと舐めるような音で私も目が覚めてしまい、見に行ってみると、しきりに陰部を・・・

回答
1名

夜中落ち着かず、前足を異常に舐める

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 11歳 3ヵ月
質問者
千葉県 / チャンコさん
質問日時
2024/10/23 10:34

11歳のオスのトイプードルです。
1週間ほど前から、夜中じっとしていられず、落ち着かないため、穏やかに眠ることが出来なくなっています。
同時に、前足をやたら舐めていて(お尻や後ろ足の付け根内側も舐めることがあります)、心配しています。
10日ほど前から下痢気味(軟便)だったので、病院にも行きました・・・

回答
1名

肺炎治療中です

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 6歳 2ヵ月
質問者
埼玉県 / ユキ早く治ってさん
質問日時
2024/07/04 11:26

7/2、夕飯の時に1階に来なかったので2階に行ったところ呼吸が浅く早く様子がおかしかった為救急で病院へ行き、超音波検査で肺炎と診断。
凄く興奮状態にあり、鎮静剤使用やレントゲンはリスクが高いと判断され酸素室をレンタルし抗生剤を投与して帰宅。

7/3 朝一番で近所のクリニックを受診。
血液検査、レント・・・

回答
1名

点滴と肺水腫の因果関係について

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 17歳 6ヵ月
質問者
福岡県 / あかつきさん
質問日時
2024/04/10 21:25

はじめて質問します よろしくお願いいたします

亡くなった愛犬についてです
ミニチュアシュナウザー 17歳4ヶ月です。

もともと三尖弁閉鎖不全症があり 定期検診を受けていました。
3年前に眼振があり、ステロイドを投与され肝臓の数値が悪くなり、
ウルソデオキシコール セサミンE アンチノールを投与・・・

回答
1名

夜中の徘徊?

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 女の子 / 15歳 10ヵ月
質問者
神奈川県 / ラブミィさん
質問日時
2024/03/23 09:22

ラブの他に三毛がいますが、三毛は夜中はぐっすり寝てますが、ラブは夜中2時前後に起きてご飯食べてうろうろしてまた寝ますが、まるで日中と同じ行動しますがアメショーの特徴なのわかりませんが夜中寝ている様にする方法かなにありますか?

回答
1名

エポベットと腎性貧血について

対象ペット
/ キジ白 / 男の子 / 16歳 7ヵ月
質問者
神奈川県 / isi453さん
質問日時
2023/11/09 20:09

先日質問した者です。

初回来院時は
クレアチニン12以上、BUN200以上で最悪でしたが、今日の血液検査の検査の結果ではクレアチニンが8.7と若干下がりました。
BUNは149、PHOSは16.1と、初回より2上昇しています。

また腎性貧血が進んでおり、初回来院時は
RBC 4.85
HCT 26.3
HGB 8.6

だったものが現・・・

回答
1名

高齢犬がここ1週間で歩けない状態となり急に吠えるようになりました

対象ペット
/ パグ / 男の子 / 14歳 1ヵ月
質問者
大阪府 / ぐらたんさん
質問日時
2023/09/25 22:01

高齢のパグの行動についてご教授いただきたく質問させていただきました。
現在14歳のパグが、2週間ほど前によく吠えて落ち着かない様子で、左後ろ足が引きずる傾向(元々足関節が弱いと診断されていました)があったためかかりつけの獣医に見てもらったところ、睾丸が肥大してホルモンバランスがくずれている?との・・・

回答
1名

心肥大

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 16歳 5ヵ月
質問者
栃木県 / みかんさん
質問日時
2023/08/04 15:37

16歳5ヶ月のトイプードルが 過去に膵炎(今は落ち着いている) 肺に異常がある(黄疸があったが落ち着いた) そして、先週僧帽弁閉鎖不全症 心肥大で入院しました。肺に水が溜まり それを利尿剤で出したので今は退院したのですが 今まで飲んでいた、ウルソ スパカール フオイパン ガバペン 以外にピモハート1.25 ワンハ・・・

肺水腫ついて

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 16歳 4ヵ月
質問者
栃木県 / みかんさん
質問日時
2023/07/31 14:25

ご質問お願い致します。16歳半年のトイプードルが2年前に膵炎 先月は粘液嚢腫などの肝臓の数値が悪くなり入院しました。先週の土曜日には朝型 変な咳と苦しそうで救急病院に受診した所 肺水腫 心肥大と言われました。心臓に関しては元々雑音もあり昨年のレントゲンと比べると心臓が大きくなっておりました。肺水腫は・・・

回答
1名

218件中 1 ~ 10 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト