すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24568件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状の一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
猫の肉球の腫れについて
8歳のオス猫についての相談です。1年半くらい前に後ろ足の肉球が腫れていることに気づき、1年ほど前に病院で相談しました。腫れが何なのかは手術をして取らないとわからないということでしたが、高齢のため手術の全身麻酔が体に負担がかかると聞き、その他に症状はなく元気なため様子をみることにしました。
今も触・・・
どうなったんでしょうか。
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 兵庫県 / あつさんさん
- 質問日時
- 2008/05/27 23:43
はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させていただきます。ミニチュアダックス4歳です。5月25日夕方より落ち着きがなくなり、部屋の隅に行きたがり、グルグルまわりはじめました。回るはやさはゆっくり、必ず左回りです。狭いゲージのなかでもまわっていて一晩眠りませんでした。26日は症状は少しおさまり疲・・・
停滞睾丸について
- 対象ペット
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 東京都 / さくら&ゆうさん
- 質問日時
- 2008/05/27 23:12
はじめまして。停滞睾丸の遺伝の仕方について教えてください。
停滞睾丸の仔犬が生まれた場合、父方と母方どちらからの遺伝の可能性があるのでしょうか?母方の家系に停滞睾丸の子が出ていたりすると、メスはでは発現しなくても潜在的に停滞睾丸の遺伝子を持っていたりと言うこともありえるのでしょうか?
ご存知の先・・・
貧血の原因がわかりません
初めて質問します。よろしくお願いします。昨年秋に子どもが拾ってきた雑種の雌猫を室内で飼っています。4月末くらいから、突然食欲が無くなり、動きが鈍くなりました。もともと、のんびりとしていて少食だったのですが、2、3日ほとんど何も食べ物を受けつけないようになったので、病院で血液検査、レントゲンをし・・・
去勢後の変化
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 神奈川県 / まーたんママさん
- 質問日時
- 2008/05/27 11:16
こんにちは。相談にのって頂きたく質問をさせていただきました。ミニチュアダックス♂ 2歳です。2週間前に去勢手術をし、無事に抜糸も済みました。手術後から体を痒がりだしています。抜糸の際に主治医の先生に話してみたのですが、皮膚には異常がないから一時的なものでしょうと言われましたが、ホルモンの関係で・・・
肝臓値異常 心臓肥大
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 兵庫県 / りーんあきこさん
- 質問日時
- 2008/05/27 01:28
はじめまして。アドバイスを宜しくお願いします。
4歳のメス、Mシュナウザーです。
5月24日土曜、夕方に散歩→食事と、いつもの様子だったのですが、
5時間程留守→家に戻ると、少し元気がなく、手足を洗うためお風呂に入れると、普通の便を漏らしました。 そんな粗相は初めてです。
便が出きった際、少し血が肛門か・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.07.23