だいじょうぶ?マイペット

ノミ・ダニ予防

質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
群馬県 / 冷霖ありりさん (この方の過去の質問 3件)

 
2008/05/27 01:59

シェルティー13歳です。
先週、フィラリア検査をし、体重が10.4kgでした。

ノミ・ダニ予防は今までした事がありませんでしたが、
5月~12月中旬に蚊をみかける事を考えると、室内飼いでも
ノミ・ダニ予防もした方がいいのかと思いはじめました。

フロントラインを使用する場合、10.4kgの犬は
2~10kg用と10~20kg用のどちらになりますか?

どちらでもよくても、値段の高い10~20kg用を
進められるなんて事はないかなと思いまして
質問いたしました。

こんにちは
基本的には、ノミ・ダニの駆除・予防のことを考えた場合、当然10~20kg用を使用します。
ただし、ノミ・ダニともほとんど付く可能性が低く、とりあえずの予防的に考えるならば、2~10kgでも良いのかもしれません。

血液中に入る薬ではありませんので、使用した場合のデメリットは、価格面だけと考えて良いと思います。

投稿者 冷霖ありり さん からの返答

ありがとうございます。
やはり確実な効果を得るには10~20kgを、なのですね。
猫に使用したら舐めてしまったので、その場合は血液にも行くのでしょうかね。
(次の日調子悪そうでしたが、1日経ったらいつもより元気でした。)

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト