すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24585件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状の一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
最近カラ・・・(泣)
- 対象ペット
- 猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 沖縄県 / kaoriman1982さん
- 質問日時
- 2007/02/12 22:56
こんにちは。2回目の投稿となりますが、またもアドバイスの方をお願いします。飼ってる猫、タマちゃんの事なんですが、もう飼って数年が経ちます。
最近の事なんですが、エサを食べても食べても何回もエサを欲しがるのです(TT)また、ウンチはちゃんとトイレでやるんですが、オシッコだけは玄関でやるのが多くなっ・・・
骨折後の生活について.
初めまして。
今9ヶ月のトイプードルなんですけど10月の終わり頃に骨折して手術をしてプレートをいれました。
家にかえてきてからはサークルにいれっぱなしだとストレスがたまると思い柵でかこったところにたまに放しています。
でも柵に向かってジャンプしたり私たちにむかってジャンプしてきたり走ったりまた骨・・・
つめの削れ
- 対象ペット
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2007/02/12 20:19
はじめまして、アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。年のせいもあり筋力が落ち、去年の夏ころから散歩の際に後ろ足をちょっとずって歩くようになり、今では中2本つめが神経まで削れている状態です。元気に散歩していますが(散歩道はアスファルトが多いです)、このままで良いのか、それとも・・・
粗相は去勢していないから?下痢は水を飲みすぎるから?
- 対象ペット
- 猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 神奈川県 / 藤野美輪さん
- 質問日時
- 2007/02/12 16:51
4月で8歳になるオス猫ですが、5歳くらいから、毎日に近いほど
、部屋のどこかに、ウンチをしてしまい困っています。そのうんちは、軟便、下痢便で、それは胃腸が悪いせいかと思い、低アレルギーの餌にして様子を見ているのですが、なかなか改善されないようです。
粗相の原因は、去勢していなので、マーキングのひと・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング