だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24547件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

誤飲(梅干しの種)

対象ペット
/ スタンダードシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / 加茂川 幸夫さん
質問日時
2009/05/19 14:03

 初めて相談します。4歳のM、シュナウザー(体重5・5キロ)です。昨日の朝、家族の食卓から落ちた梅干しの種(1・5センチ程度)を食べ物と間違って飲み込んでしまいました。その後、胃液を少し吐くなど心配でしたが、夕方の散歩も普通と同じく、排便もありました。食欲も普段通り。
 放置しても大丈夫なのか・・・

回答
1名

血便が続いています。。

対象ペット
/ 日本スピッツ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / masa123さん
質問日時
2009/05/19 13:51

はじめまして。アドバイスをよろしくお願いいたします!
日本スピッツ 10歳の女の子です。
先週の13日頃からドロッとした血便(きれいな赤い血が混ざっています)が未だに続いています。
13日頃は、血便と嘔吐をしていましたが、1日間絶食したところ、嘔吐はなくなりました。
15日に、病院につれていったとこ・・・

右前足のびっこ

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / 皆川裕行さん
質問日時
2009/05/19 13:27

お世話になります。
2歳のラブラドールとのミックス犬です。体重は33キロです。
室内犬です。2階で睡眠しています。(階段はカーペットを敷き滑りを止めています。)
今年2月頃、近くのドックランに連れて行き遊ばせましたが、その時から左前足がびっこをひくようになりました。
2~3週間後に改善されませんで・・・

回答
1名

心配・・・

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / fuukaiさん
質問日時
2009/05/19 11:07



最近たまに舌が冷たいと感じることがあります。
心配しすぎだといいのですが、何かの前兆なのでしょうか?

舌が冷たいと感じる時はお散歩に行ってもいつもより
元気がないような気がします。

アドバイスお願いします。


回答
1名

緑内障

対象ペット
/ コッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / ジャックのママさん
質問日時
2009/05/19 02:27

はじめまして。よろしくお願いいたします。
去年の11月右目が緑内障になり、失明してしまいました。
1ヶ月間は 眼圧を下げる点眼薬等 4種類を処方されていましたが
ドライアイとも診断され、摘出かつ眼球のあった場所にシリコンをいれ
目を縫い合わせてしまう 手術が必要と言われました。
機能してないとはい・・・

猫のストレスについて

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
高知県 / パッポウさん
質問日時
2009/05/18 19:07

どうしても気になって初めて質問させていただきます。

現在我が家には猫が5匹おり、そのうち一匹の雄がほとんど私にしか懐いていない状況です。人が好きで甘えるのが好きな猫ですが、他の家族にはびくびくする事が多いです。いつも寝る部屋も私の部屋でないといけないようです。
しかし私はこの夏から数か月の間、県・・・

水を飲むと咳き込んでしまいます。

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / madoka922さん
質問日時
2009/05/18 18:36

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。Mダックスの6ヶ月の男の子です。

1ヶ月ほど前から、水を飲んだ後必ずゲホッゲホッとむせこみます。むせこむ時間は5秒程度です。

中年のおじさんがむせこむようなかんじです。
苦しそうなかんじはそのときだけで、すぐ走り回ったりし・・・

カサブタが治りません

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ニコぞうさん
質問日時
2009/05/18 02:14

こんにちは。現在、治療中の猫(雑種、4歳)について質問させてください。
最初に気がついたのは、4/3です。首に直径1cmくらいの丸い瘡蓋ができていました。首輪はしていません。
多頭飼いなので、ケンカの傷かと思って様子を見ていたのですが、なかなか治らないので4/8に獣医に連れて行きました。
皮膚を一部取って・・・

痙攣に似た症状(再投稿)

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2009/05/17 23:38

2年前こちらのサイトでアドバイスを頂き、無事「ホウカシキ炎」を完治する事が出来ました。ありがとうございました。
しかし、最近新たに痙攣に似た症状が出た為アドバイスを頂きたく投稿させていただきます。
<経緯>
・1回目(09.3.27 20:30ごろ) 
 夕食30分後、こたつの中でクッションで遊んでいるのかと・・・

糖尿病の絶食療法について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / おたまPさん
質問日時
2009/05/17 23:16

はじめまして。糖尿病の治療方法についてアドバイスをいただきたく質問させていただきます。
今年2月に水の多飲と多排尿のため受診したところ糖尿病と診断され、現在インスリン注射(ノボリンN×BDロードーズメモリ9まで4.5単位だと思います)を1日2回しています。
食欲はあり、高血糖症、低血糖症も起こしたこ・・・

24547件中 9721 ~ 9730 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト