だいじょうぶ?マイペット

誤飲(梅干しの種)

質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ スタンダードシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / 加茂川 幸夫さん

 
2009/05/19 14:03

 初めて相談します。4歳のM、シュナウザー(体重5・5キロ)です。昨日の朝、家族の食卓から落ちた梅干しの種(1・5センチ程度)を食べ物と間違って飲み込んでしまいました。その後、胃液を少し吐くなど心配でしたが、夕方の散歩も普通と同じく、排便もありました。食欲も普段通り。
 放置しても大丈夫なのかと思っていたところ、今朝になってまた胃液を吐きました。体調不良の原因はこの誤飲のせいでしょうか。かかりつけの病院に行くべきでしょうか。それとも、梅干しの種くらいでは大騒ぎせずに排泄されるのを大人しく待っていればよいのでしょうか。よろしくお願いします。

こんにちは。

まず、便に梅干の種が排出されるか調べるべきでした。しかし、時間が経過していますので排出されたかどうかはわかりませんね。

梅干の種も1.5は大きいので胃の中に残ってしまう可能性と、
腸の途中で詰まってしまう可能性があります。
今回の嘔吐との因果関係は不明ですができれば病院にいってください。
数ヶ月前の種が胃の中からみつかることもありますので注意が必要です。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト