だいじょうぶ?マイペット

すべての動物のトラブルから質問と回答を検索する(全1471件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ご飯を残すのですが…

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/21 08:49

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させて頂きました。ミニチュアシュナウザー8ヶ月です。
10月20日の朝からご飯(ドックフード)を残すようになりました。
プリンカップ1杯を目安にあげているのですが5分の1程度残すよになりました。
口臭もこの日の朝からするようになり、食べる早さも遅・・・

猫の昼夜逆転リズム

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ちぴさん
質問日時
2006/10/21 03:50

先日はお二人の先生方にお答えいただき大変感謝しています。二度目の質問をさせていただきたいです。


現在一人暮らしで、避妊済みの一匹の猫を飼っています。朝早く出かけ、帰宅は夜遅いです。 昼間遊んであげられず、国道沿いの部屋のため、全く外に出してあげることもできません。生まれて半年以上完全な外猫だ・・・

私だけ噛まれます!

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/21 01:10

はじめまして。ぜひ私の悩みを解決いていただきたいと思い、質問させていただきます。長くなると思いますがお願いします。

12月で1年になるミニチュアダックスの男の子を飼っています。
平日お留守番が多いせいなのか私のシツケが悪いせいなのか すごく甘えたサンでヤンチャです。1カ月間トレーナーさんに預けて必・・・

回答
1名

アドバイスお願い致します。

対象ペット
/ チンチラペルシャ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岩手県 / のんすけたんさん
質問日時
2006/10/20 17:04

いつもお世話になっています。
現在、チンチラのメス3歳を飼っています。
最近、てんかんと診断されフェノバールを一日二回与えるように指示を受け処方してもらっています。初めての処方時になにか副作用はありますか、定期検査は必要ですかと尋ねたところ、これといってありませんと言われたのですが、インターネッ・・・

回答
1名

トイレットトレーニング

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛媛県 / 愛媛みかんさん
質問日時
2006/10/20 16:40

我が家に来て5ヶ月がになるポメなのですが、粗相をしても叱らず、現行犯のみ注意はしていました。留守がちなもので、半日はゲージで過ごさせていますが、その中では、9割成功します。のんきに可愛がっていたせいで、生後10ヶ月がきて、いまだにゲージ外ではほとんど失敗ばかりで焦っています。あまり、オシッコサ・・・

食欲不振の仔猫について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / meifanさん
質問日時
2006/10/20 04:14

13日夜に帰宅すると自宅数箇所に嘔吐物(裂いたチーズのような細かいのと、黄色い唾液状の)があり、衰弱、脱水症状が見られたので、夜、かかりつけ病院に相談して、14日朝に来るよう言われ、午前中に受診して皮下注射とタガメットを処方して貰いました。
(便検査も虫もおらず異常なしでした。

病院では、終始鳴い・・・

ゼニタムシ

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / かじこさん
質問日時
2006/10/19 17:26

はじめまして。10日ほど前に、飼い主である私の腕に不思議な湿疹ができて、このたび皮膚科で診てもらったのですが、『ゼニタムシ』という水虫みたいな菌による湿疹らしく、その原因がペットからの感染だと言われました。
私の湿疹は薬で治るのでいいのですが、ゼニタムシがペットにどのような影響を与えるのか教えて・・・

回答
1名

ブレード状の爪

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
沖縄県 / ハシさん
質問日時
2006/10/19 16:17

初めまして。猫の爪についてお伺いしたいと思います。
うちの緋見は子猫のときに野良状態から動物病院で保護されたのを貰って来たmix猫なのですが、前右足の一番外側の爪をうまくしまうことが出来ません。さらに爪研ぎをしているのに、他の爪と違い包丁のようなブレード状の爪が生えています。鍵状に先が尖ることもあ・・・

回答
1名

心臓肥大と貧血、白血球の高値の、猫の家での世話の仕方

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/19 13:04

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。宜しくお願いします。

生後、約四ヶ月のメス猫(2ヶ月頃、公園で保護)です。10月9日から、何かを吐こうとしてるのに吐けないしぐさを、日に何度もし、一週間たっても改善がないので、毛玉か何か小さな物を飲み込んだのかと思い、動物・・・

回答
1名

性器について

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
青森県 / ooきらooさん
質問日時
2006/10/18 17:42

はじめまして。このようなことがあるのかわからないのでアドバイスしていただきたく初めて質問させていただきます。

1歳4ヶ月のオスのチワワ 未去勢です。
飼えなくなった方から9月23日に当方で引き取りました。
我が家に来てからはまだ1ヶ月未満です。

今月13日に病院に連れて行き健康診断等済ませました・・・

1471件中 1061 ~ 1070 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト