だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26478件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

手足がピクピク。痙攣?(動画あり)

対象ペット
/ シベリアンハスキー / 女の子 / 2歳 10ヵ月
質問者
兵庫県 / まゅさん
質問日時
2023/06/04 07:59

3日前、午前中にシャンプーに連れて行き、帰って少し休憩させてから1時間程、散歩に行きました。
散歩から帰って寝ていましたが、急に立ち上がり、ソワソワした感じで部屋中を小走りでウロウロしたり、机の下に潜り込んだり、触ろうとしたら逃げたり、明らかにおかしい行動が始まりました。
気にして見ていると、横・・・

5ヶ月前に猫コロナウイルスに感染した飼い猫を飛行機に乗せても大丈夫でしょうか

対象ペット
/ ベンガル / 女の子 / 4歳 2ヵ月
質問者
東京都 / れいさん
質問日時
2023/06/03 14:54

現在インドネシア在住で、4ヶ月後に飼い猫と一緒に日本に帰国する予定です。

飼い猫は、5ヶ月前に猫コロナウイルスに感染し、下痢をしていましたが、投薬と注射により1週間ほどで全快しました。
それから今までずっと元気なのですが、猫コロナウイルスは症状が治ってもウイルスは猫の体内に残り続け、ストレスな・・・

回答
1名

瞳孔が開いて動かなくなり脱糞する

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 男の子 / 5歳 10ヵ月
質問者
北海道 / みちままさん
質問日時
2023/06/30 20:57

生まれつき横隔膜ヘルニアで腸が心臓の心膜の内側にあります。4ヶ月ほど前に突然動かなくなり、瞳孔が開き脱力し、横に倒れ脱糞をする症状が起こりました。時間は1分から2分程度ですぐに元気になりますが、その後6回同じ症状が起きています。病院で診てもらいましたが原因は特定できておりません。瞳孔が開いて動かな・・・

回答
1名

肉の割当て、栄養バランス

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 13歳 8ヵ月
質問者
千葉県 / かとうさん
質問日時
2023/06/02 16:49

食事について質問お願いします。

肉は、猪のもも肉ジャーキー、あとは、野菜(じゃがいも、かぼちゃ、カリフラワー、など…)でも問題無いでしょうか?
ジャーキー以外は野菜です。

摂取するといいよーって野菜があればおすすめ教えてください^o^

呼吸について

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 男の子 / 0歳 10ヵ月
質問者
愛知県 / ケコさん
質問日時
2023/06/01 18:16

遊ぶと口呼吸をするので心配になり動物病院に行って診察を受けました、食欲、排泄は何も問題ありません。 
ただ呼吸が早く感じるので見てもらいましたが、様子見になりました、心肺機能の成長が少し遅い場合とかあるのでしょうか?

病院へ行った方が良いですか?

対象ペット
その他 / チンチラ / 女の子 / 3歳 2ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2023/06/01 13:45

最近、うんちが小さくなりうんちの量も若干少ない感じです。
至急動物病院で診て貰った方が良いでしょうか?

噛み癖があります

対象ペット
/ 黒猫 / 男の子 / 2歳 2ヵ月
質問者
埼玉県 / ゆうりんさん
質問日時
2023/06/01 11:15

ペットショップで保護猫として2歳までケージの中の環境で育てられてきました。

家にきて数日で慣れてくると、固いものや柔らかい物を噛む癖があります。 トイレのプラスチックのスコップや、鏡の端、フェイクグリーンの葉っぱなどです。

人にはあまり噛みませんが、噛むとしたら甘噛みです。しかし、固いもの・・・

咳と嘔吐

対象ペット
/ ヨークシャテリアとミニチュアシュナウザーのMIX / 男の子 / 17歳 5ヵ月
質問者
長崎県 / だんごさん
質問日時
2023/06/01 00:48

初めて質問させていただきます。長文失礼します。

4日ほど前から、パートナーの親戚の飼い主さんが介護に対して、心身共に限界を迎えた為、老犬を譲り受け
保護、お世話をしています。
その子の状態について、わかっていることは年齢は17〜18歳くらいだろうということ。
手足などは細いのですが、お腹がパンパ・・・

回答
1名

多発性嚢胞腎&糖尿病の猫の体調不良について

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 男の子 / 5歳 8ヵ月
質問者
東京都 / ktさん
質問日時
2023/05/31 22:55

◆いつ頃
数ヶ月以内

◆症状
・足腰が以前より弱り、遊んだときのジャンプ着地に失敗して尻餅をつく
・以前より疲れやすいようですぐ横になり、遊ぶときの勢いも落ち着いた(遊びたがる様子は変わらず)
・尿量の増加
・ときどき声枯れを起こす
・前よりなんとなく元気がない

◆通院について
・生まれつき・・・

狂犬病とワクチンの同時接種について

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 男の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
新潟県 / らなこさん
質問日時
2023/05/31 14:02

2023.5.30に生後4か月のゴールデンに狂犬病と5種ワクチンを同時接種しました。

私は狂犬病の後、1週間間をおいてワクチンをしようと思っていたのですが、同時でも大丈夫という事でお願いしました。

その日の夜になって、ごはんを一切食べなくなり、次の日の朝は嘔吐、下痢、元気がないという状態になりまし・・・

回答
1名

26478件中 1031 ~ 1040 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト