だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26477件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

胸の膨らみ

対象ペット
/ 不明 / 男の子 / 0歳 11ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2023/05/11 17:47

庭に棲みついている子猫がいます。
子猫は両前足に奇形があり、所謂カンガルーキャットです。

数日前から抱っこする時に嫌がるようになり、触診してみると両前足の間、胸ぐらいの位置に膨らみがありました。

膨らみは一体何ですか?

シッポが上がらない

対象ペット
/ マンチカン / 女の子 / 9歳 7ヵ月
質問者
東京都 / はちさん
質問日時
2023/05/11 13:59

去年の健康診断で軽い肥大型心筋症と診断されて、3ヶ月に1度、心臓の超音波検査をしています。
5月5日に定期の検査で病院に行ったところ、とても怒って大声で叫んでいました。検査結果が悪かったのですが、とても怒ってしまったせいかも?ということで来月再検査することにして帰宅しました。
この日の検査のあと、・・・

人用サプリの犬への投与について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 13歳 10ヵ月
質問者
岡山県 / さくさん
質問日時
2023/05/10 21:37

14歳のミニチュアダックスフンドへの人用サプリメントの投与についての質問です。

4月に熱を出し元気がないので受診したところ、
免疫介在性関節炎(特発性多発性関節炎)だろうと診断されました。
ステロイドと消炎剤?で治療し、crp の値もギリギリ正常値になり、現在は投薬が終わり様子見をしているところで・・・

腎不全疑い

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 2歳 2ヵ月
質問者
愛知県 / ぷちさん
質問日時
2023/05/10 15:08

特に症状のない2歳の猫です。健康診断で採血と腹部エコーをしたところ、採血でbun正常、cre2.15、ck800台であり、心エコーを追加していただき、心エコーでは明らかな異常はありませんでした。筋挫傷などで一時的に腎機能が悪くなっているのかと思っていましたが(歩く際どこかを痛がる様子などはありませんでした)、2・・・

回答
1名

去勢手術後4日目の皮膚の状態について

対象ペット
/ ミニチュアプードル / 男の子 / 5歳 9ヵ月
質問者
神奈川県 / れいさん
質問日時
2023/06/01 12:26

4日前に去勢手術を行ったのですが左側の縫い目の辺りが赤くぷくぷくと腫れているように見えます。
このような事はよくあるんでしょうか。
今のところ膿や出血はなく、抗生剤などの処方薬は飲めています。

回答
1名

細胞診で診断のでないしこりについて 17歳MIXオス

対象ペット
/ ミニシュナ&カニヘンダックス / 男の子 / 17歳 6ヵ月
質問者
千葉県 / tomさん
質問日時
2023/05/28 19:42

首と肩(右側)の境目(首輪が当たる部分より少し下)あたりに1.5㎝×3㎝くらいのしこりを見つけました。
体勢により手に触れる時とわかりにくい時があります。骨と骨の間というか・・・
気付いて一週間くらい様子見して変化がないため病院にて細胞診で少し太めの針を使い採取してもらいましたが、吸い取りづらく量・・・

回答
1名

背中付近の抜け毛

対象ペット
その他 / ゴールデンハムスター / 男の子 / 1歳 9ヵ月
質問者
東京都 / すがさん
質問日時
2023/05/08 08:36

3月の下旬ぐらいから腰付近の脱毛があり
一度見てもらった時は、痒がることもないのでアレルギーとかじゃなく老化の脱毛と診断されたので薬などなく終わったのですが
見た目の判断のみで検査がなかったので
ダニとか本当にないのか気になり連絡させていただきました。
その後は、やや広がったり、少し生えてきた・・・

身体が傾いてる

対象ペット
その他 / ハムスター / 男の子 / 0歳 8ヵ月
質問者
東京都 / かーさん
質問日時
2023/05/07 23:28

今日の午後、ハムスターの異変に気づきました。
身体が傾いていて、歩くとフラフラでこけたりひっくり返ってしまいます。
昨日までは普通に元気良く歩けていました。
手足が折れている様子もなく、餌もいつも通りに食べてはいます。
通院はまだしていません。

猫を健康診断に連れていきたいのですが、診断項目について質問があります。

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 男の子 / 5歳 7ヵ月
質問者
兵庫県 / さくさくさん
質問日時
2023/05/07 19:37

うちには猫が2匹います。1匹は登録しているとおりの猫ですが、もう1匹は今年で2歳になる雑種の女の子です。
この2匹を健康診断に連れていきたいのですが、うんちや尿をしっかり分けることができないため、血液検査と超音波検査だけ受けさせようと思うのですが、どう思いますか?

何も食べてないのに

対象ペット
/ チワックス / 男の子 / 13歳 5ヵ月
質問者
群馬県 / シーラbさん
質問日時
2023/05/07 17:44

本日のお昼過ぎから何も食べてないのにも関わらず
何かを口の中で噛んでいるような素振りを度々しています。ストレスもたまるのか?手もなめたりすることが多いような…。こんな素振りをするのは初めてのことなので不思議です。

26477件中 1091 ~ 1100 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト