だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26530件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

レッグペルテス

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / ホノカさん
質問日時
2006/11/24 23:02

初めまして。シーズー3歳の事についてアドバイス頂きたく質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

先日、散歩中に立ち止まり後ろ足が酔っ払いのようになりました。(ビッコとは少し違います。)その後、横になったあと起き上がる時に「よっこらしょ」という感じで後ろ足がふらついていますが、しばらく・・・

回答
1名

引越しをしたのですが・・・

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/11/24 22:42

2回目の質問です。宜しくお願いします。
シェットランドシープドッグ、10歳、名前はボビーです。
1週間前(11/17)に千葉県から神奈川県に一家で引越しをしました。ボビーは今回で引越しは3回目になります。
犬にとって引越しは人間の2倍以上のストレス出来事だというのを本で見たこともあり、もうボビーも高齢なので家・・・

最近、指を噛みつく

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / シンさん
質問日時
2006/11/24 22:11

はじめまして。アドバイスを頂きたいので質問させていただきました。
14歳、シーズー、オスです。
今まではなかったのですが、最近、自分の指を噛むことがときどきあります。他の家族(親)には噛みません。自分が下に見られてるのかもしれま
せん。またノミも最近発見して、それでいらいらしてるかもしれません。

豚のつめを与えても問題ないですか?

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/11/24 22:09

はじめまして。大した内容ではありませんが判断ができなく質問させていただきました。
ネットで豚のつめを購入しました。牛のひずめと違って小さいですが、とても臭います。豚さん小屋のような臭いで豚さんの糞尿などが染み付いている気がして良くない感じがします。また知人がひずめは歯が欠けたりするから良くない・・・

回答
1名

イボが顔と体に5.6箇所

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/11/24 22:08

初めまして。アドバイスを頂きたくてメールさせて頂きました。アメリカンピットブルテリア
生後7ヶ月のメスを飼っています。4ヶ月頃から、頭の毛が一部はげてきて、病院で、ダニがいることが判明しました。現在抗生物質を飲ませていますが、
今日顔と体に直径1cmくらいのイボが5、6箇所出来ているのに気付きました。・・・

回答
1名

熱,浮腫,歩行の異常,診断・検査してもらいましたが原因不明です。

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/11/24 20:30

数日前から後足の歩行がおかしくなり、捻挫かと思っていましたが、以前の捻挫時の状況と著しく様子が違い動物病院に行きました。

まず、足を痛めていても散歩に行きたがる犬が、寝てばかりいる、食欲はあるが食べ物への執着がない、すぐ激しい息切れをする、など。動物病院の先生の指示により熱を計ると40℃近くあり・・・

回答
1名

腔内腫瘍

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / 萩さんさん
質問日時
2006/11/24 20:17

鼻と目の中腹に腫瘍ができております、口をあけると上あごの裏に半球(3センチくらい)の膨らみがあります。鼻血も時々出ます、。悪性ではないようです。摘出手術は難しいでしょうか

回答
2名

予防接種後のしこり

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/11/24 19:44

はじめまして。今までの質問項目なども見たのですが、少し不安になったので質問させて下さい。

今月の15日に三ヶ月を迎えたパグです。
10月27日に8種混合ワクチンを打ちました

その後数日たって、前足の辺りの背骨脇にピンポン球くらいのしこりが出来て、獣医さんに相談したところプレドニンという薬を処・・・

回答
1名

留守番中に自分の糞を散らかします。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 斉藤賢一さん
質問日時
2006/11/24 19:15

はじめまして。留守番がうまく出来ないので相談させていただきます。留守番中に自分がした糞やおしっこを踏んづけて散らかしてしまいます。留守番をさせるときは、小さな部屋にゲージ、トイレ、水、おもちゃを入れて、電気をつけておきます。部屋に入れられ出かけることが分かると大きな声で鳴きます。帰宅時も扉をひ・・・

回答
1名

トイレについて

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/11/24 18:11

7ヶ月になるチワワのオスです。
お散歩に連れ出してから、ペットシーツの上では一切排泄をしなくなりました。
トイレの躾を終えて外に連れ出したはずなのですが、また以前のように家でもトイレが出来るようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
お散歩は通常、朝・晩と一日2回行くのですが、それまでガマンしてい・・・

26530件中 19021 ~ 19030 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト