だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26530件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

猫回虫について

対象ペット
/ キジトラ / 男の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
福島県 / ひひょうさん
質問日時
2022/08/11 20:52

8月10日に便にひも状の物があり11日に病院に受診しました。先住猫2匹なのかガルーなのか分からず3匹連れていきましたら、回虫と診断を受け、点薬を首につけました。回虫は人にうつると聞き、我が家に子供が3人いるので感染しないか不安で居ます。猫は室内飼いで家の中を自由にさせてます。ただ回虫の卵がそこら中につ・・・

回答
1名

推定20歳の老ネコの全身麻酔リスクについて

対象ペット
/ キジトラ / 女の子 / 20歳 4ヵ月
質問者
静岡県 / ycさん
質問日時
2022/08/11 11:16

膀胱炎になった為、3週間前に病院に連れてった際右上犬歯が折れてる事に気付きました(折れた時期不明)
膀胱炎の治療が終わった為、折れた犬歯をどうしようか悩んでいます。
体重は2.5キロ。体温正常、一般的な採血、甲状腺の数値に異常はありません。
腹部エコーでも所見なし。
食欲も高齢に伴う低下はあります・・・

回答
1名

お腹にできものが出来ていますが悪性腫瘍でないか心配です

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 2歳 10ヵ月
質問者
富山県 / soraさん
質問日時
2022/08/11 08:28

写真では分かりづらいのですが青丸の中にあるイボの様な物が気になります。本日は祝日の為、近々に病院へ連れて行こうかと思いますが心配です。
悪い方へ考え過ぎなのかもしれませんが、悪性腫瘍でないか心配です。
ご見識をお聞かせ頂ければ幸いです。

以上、宜しくお願い致します

餌を食べてる途中で口の中を引っ掻く行動が現れました。

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 1歳 3ヵ月
質問者
茨城県 / るいさん
質問日時
2022/08/11 08:12

2日ぐらい前に、ドライフードを食べてる最中に口の中を引っ掻く様な素振りを見せました。

首を振りながら舌を出し、嘔吐まではしませんが「ゲコッゲコッ」と喉から音を出していました。

それ以来、ドライフードを与えても1粒も食べてくれず排便も無し。
ウエットフードを与えてみたところ、少し食べてから上記・・・

最近元気が無く...

対象ペット
/ グレートデン / 男の子 / 6歳 6ヵ月
質問者
福岡県 / JJさん
質問日時
2022/08/01 08:41

普段は とっても元気なのですが、ここ1週間ほど ちょっと覇気が無く、下痢が続き 目もたまに虚ろで ボーッと伏せておくことが多くなりました...
夜も熟睡は出来ず たまに立ち上がって 数分じっとしています...
皮膚の異状としてはお口周りに2箇所いきなりカサブタが現れました あとは太ももあたりにカサブタみた・・・

心臓の薬について

対象ペット
/ ポメラニアン×チワワ / 男の子 / 14歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / Makoさん
質問日時
2022/08/10 22:28

気管虚脱グレード4・心臓も悪くなってきているとのことで半年程前から心臓の薬、2ヶ月ほど前から気管の薬を与えています。心臓の薬は1/2錠を毎日朝晩2回に分けて与えているのですが、朝で無くなってしまったのに病院に貰いに行くのを忘れてしまいました。明日は病院が休みの為、計3回分の薬が与えれなくなってしまい・・・

肺水腫と心臓につながる血管の狭まりについて

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 7歳 1ヵ月
質問者
神奈川県 / Léaさん
質問日時
2022/08/10 02:45

現在北アフリカに在住です。
日本より連れてきた我が子のヨーキーの女の子7歳に関するご相談です。

避妊手術をしておらず最近ヒートがありましたが、ヒート終了後から食欲がなくドライフードを食べなくなってしまいました。
日本の夏よりは暑くないのですが、暑さのせいかあまり遊びたがらず、心配して獣医さん・・・

回答
1名

推定生後1ヶ月ちょいの子猫が全く食べない

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
愛知県 / にゃんぼさん
質問日時
2022/08/09 22:49

4日前に推定生後1ヶ月ちょいの子猫を保護しました。
体重は300gほどしかなく、ガリガリで鼻水・目やにがすごいです。歩くことはできます。
その日に医者に連れて行き、抗生剤を打ってもらい、目の塗り薬を処方してもらいました。食欲がなく自分からはたべないので、4時間ごとくらいにシリンジでミルクをあげるよう・・・

免疫介在性溶血性貧血と診断されました

対象ペット
/ ビーグル・シュナウザー × フレンチブルドッグ / 女の子 / 2歳 0ヵ月
質問者
広島県 / ぐーさんさん
質問日時
2022/08/09 22:31

今月の上旬に2歳になったメスです。
本日、免疫介在性溶血性貧血と診断されました。

元は下痢が2日続いており、
赤茶色のうんちだったため血液検査したところ
crpだけ9.8の為先生がなにかあると疑ってくださり
入院していたところ、本日の血液検査で発覚した次第です。

下痢が始まった原因は、お散歩での拾・・・

回答
1名

病院に行って薬を投与してもらった後よく吐きます

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 4歳 8ヵ月
質問者
滋賀県 / Tks5さん
質問日時
2022/08/09 21:28

昨日動物病院にいき膀胱炎と診断され薬を投与されたあと家に帰ってから何回も吐きます。薬は抗生剤と止血剤を処方してもらいました。両方錠剤です

26530件中 1961 ~ 1970 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト