だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26496件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

オスなのにおっぱいが大きくなる。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/19 23:49

去年の秋頃からオスなのですが、乳首が大きくなり今年の1月に精巣腫瘍が見つかり両精巣の摘出手術をしました。
その後、乳首は小さくなったのですが、乳首の周りが腫れてきました。かかりつけの先生に相談したら、「乳腺だと思う。ホルモン関係かなぁ」との返答でした。気になったのでメールしました。食欲はあります・・・

回答
1名

はじめまして。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/19 22:21

はじめまして。知人の犬(ミニチュアダックス)が交通事故にあい、骨髄損傷になったそうなのですがどうすればいいでしょうか?福岡か大分にその分野の獣医さんがいれば教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

腫瘍??

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/19 22:14

性器の上の辺に直径3センチ位のしこり見たいのがあります。
飼って13年になります。赤く腫れており、よくなめております。
痛いのなら、泣くとは思うのですが、泣きません。食欲はあり、
ご飯をちゃんと食べますが太らずやせていきます。お散歩に連れて行くのですが、歩くペースも遅く、左足がちょっとずります。何の・・・

やけど後の傷跡およびハゲについて

対象ペット
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/19 21:58

はじめまして。昨年(2005年)秋頃、誤って犬の背中に熱湯をこぼしてしまいました。病院へ連れて行き、炎症などはおさまったようなのですが、その後、背中に傷跡が残り、特に湯のかかった部分は毛が無くなってしまいました(写真を添付いたします)。現在も市販のキトサンの入ったクリームなどを塗って様子を見ており・・・

回答
2名

痙攣?身震い?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/19 21:57

はじめまして。私の飼っている猫(5歳♂)なんですが、寝転んでいる時にたまに身震いしています。人間が寒い時にガタガタと震えるような感じの身震いです。部屋は全然寒くありませんし、元気も食欲も十分あり、糞尿に異常はありません。「どうしたん?」と声をかけると、何もなかったかの様にキョトンとこっちを見て・・・

元気がありません

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/19 19:28

こんにちは。
始めて質問投稿させて頂きます。ここ3~4日前から急に元気がなくなり階段の上り下りもできなくなり、散歩させてもあまり歩かなくなりすぐに座り込んでしまいます。家族が呼んでも尻尾もふりません。食欲はあるのですが、いまいち元気ありません。鼻もかわいているみたいです。よろしくお願いします。

嘔吐

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮城県 / ふくたまさん
質問日時
2006/03/19 18:48

今朝から嘔吐を繰り返しています。
昨日までは普通にキャットフードを食べ、元気に遊んでいました。今朝も普通にうんちをしましたが食欲がなく、
今日はほとんど何も食べていません。最初に吐いた時に
猫草が少しだけ混じっていました。その後は黄色っぽい液体を5~6回吐きました。気持ち悪いのか、時々口の回りを・・・

おなかに3cmぐらいの出来物

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/19 18:26

おなかの下左足付けのあたりに3cmぐらいの塊を3日前に発見しました。塊は柔らかめ(水がたまって膨れたような感じ)の球状で触っても痛がりません。半年前におなかに脂肪塊ができ摘出したばかり、今回はそれとは違う感じですが。。。心配です。どのようなことがかんがえられるでしょうか?今までこれといった病気・・・

寝ている時痙攣をします

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/19 18:05

知人から預かっている猫ですが、寝ていて熟睡してきたぐらいに毎回痙攣します。手と足をばたばたさせてまるで走っているかのように激しく動かします。時にはビクビクッと痙攣がおき体がバタバタと動きながらソファーの端から端まで移動することがあります。あと痙攣がおきて失禁してしまうこともしばしばあります。び・・・

フィラリアの治療法

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
高知県 / midoriさん
質問日時
2006/03/19 17:58

2ヶ月程前から食欲がおち痩せて、散歩も歩くだけで走らなくなり元気がないので病院に行きました。血液検査でフィラリア反応がありました。検査結果は、3隅に青丸が浮かびあがるチェック器で2つは青丸がはっきり見え、3つめがうっすらやっと見える位でした。

治療方法は、注射の治療(1日2回の注射で日帰り)と、・・・

回答
1名

26496件中 24381 ~ 24390 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト