すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26496件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状とトラブルの一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
元気がなくなってしまいました。
- 対象ペット
- 犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2006/03/19 17:28
いつもは元気に飛び回ってるうちの愛犬がぐったりしてます。原因になることとすれば庭の池の水を飲んだこと,寝ている時,雨がかかりずぶぬれで一夜を過ごしたこと。今の症状は水しか飲まず,飲むと下痢や嘔吐をします。嘔吐物は緑色をしてます。餌には茶色いドライフードを与えています。排泄物は固形物はまったくな・・・
皮膚にできているできもの(頭から背中、足にかけて)
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2006/03/19 16:39
どうもはじめまして。
今回相談させていただくのはうちの犬のことなのですが、
うちの犬は生後三ヶ月弱、うちにやってきてからは三週間というところで、シュナウザーとトイプードルのミックスです。
ここのところ背中を中心に頭、足まで3,4ミリほどの直径のできもの(硬めで、かさぶたのようになってます。赤いとい・・・
「唾液腺肥大」とは?
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 東京都 / べきこ3さん
- 質問日時
- 2006/03/19 15:51
先日、愛犬のマッサージ中に、両顎の付け根/耳の下部に1cm程の柔らかい「しこり」のような物があることに気が付き、かかりつけの獣医さんで内容液を注射器で吸引し組織検査していただいた所、幸い良性で悪性の細胞や炎症などはまったく見られないとのことで「唾液腺肥大」との診断をいただきました。
原因は判らない・・・
鼻の皮が脱皮したようになっています。
お世話になります。
冬の間、鼻の皮がガビガビになってひび割れのようになってきました。ここ2週間くらい、特にひどいなあと思っていたら、今度はおとといぐらいからちょっとずつそれが剥けて、脱皮しているようになっています。
今日、割と大きくペロンとむけ、びっくりしました。
他には具合の悪い兆候は全くありま・・・
食欲不振と舐める!?
こんにちわ(^0^) 飼っている猫の健康の事なのですが、数週間前に尿に少し血がまじっていました。その後、血はでなくなったのですが、しばらくして食欲がまったくなくなってしまいました。それと、家の隅を(家の中)舐めているのです(^^;(いつも同じ場所 ホーローキッチンの壁)心配なので意見や病名な・・・
腎不全からくる吐き気はとめられますか?
20日程前に揚げ物を食べさせたところ下痢・吐き気・震えなどの症状が出て、かかりつけの獣医さんに診ていただきましたら、腎不全といわれました。もともと尿路結石があり慢性腎不全だったのですが、たまに排尿時に痛がるくらいで元気でした。20日前の数値でBUN200以上、CRE6.3、IP15.5。抗生物質と心臓の薬を・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング