だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26496件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

元気がない

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/21 21:40

3/10からフードをベビー用のからアダルト用に変え、翌日シャンプーをしました。先週(3/16)木曜日の夜、元気がなく目をショボショボし左眼を閉じ暫くしてから右目も閉じました。

翌日(3/17)病院に連れて行ったところ、目が浮腫していると言うことで多分アレルギーではないか。とのことで、血液検査を受けました。・・・

回答
1名

教えて下さい。【低たんぱく血症の原因疾患】

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/21 21:38

願いします。
教えて下さい。

約3週間ほど前、3日続けて嘔吐しお腹が張っていたので、かかりつけの獣医さんに診断して頂きました。血液検査では特に異常なしということで、コロネルと抗生物質(パセトシン)を処方されました。
食欲は旺盛でしたが、多飲・多尿の症状はありました。
また、原因は「ホルモン異常かも・・・

まったく食べません

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/21 21:34

はじめまして。
宜しくお願い致します。
猫を二匹(黒猫、トラ)飼っているのですが最近黒猫が死んでしまいました。
検査をしていないのではっきりとは分かりませんが猫エイズだったと思います。
あと一匹のトラ猫がもう一匹の猫が亡くなる三日ぐらい前からまったく食事をとらなくなってしまいました。
それまでは食べ・・・

回答
2名

左後ろ足のハゲが広がってきてます。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/21 17:26

はじめまして。
今回我が家の1歳7ヶ月の雄の猫について相談させていただきたく、書き込みさせていただきました。
2ヶ月ほど前に左後ろ足に引っかいたような傷が有ったのですが、
その時はこれぐらいなら大丈夫と思い、病院には行かず様子を見ていました。
しかし段々とそこの部分がハゲてきて赤みも出だし、
あわ・・・

回答
1名

鼻息が荒く いびきをかきます

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / miwamiwamiwakoさん
質問日時
2006/03/21 16:36

こんにちは。どうぞよろしくお願いします。
2月頭からなのですが、「グゥ~」とため息のように大きく鼻が詰まったような鼻息を出したり、イビキをするようになりました。ちょうどその時期から鼻頭を前足でしきりに掻く仕草がみられました。
それが、最近夜間寝ている時に「グゥッ、グゥッ、グゥッ」とか「キャン、キ・・・

回答
1名

お願いします。 【低タンパク血症の原因疾患】

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/21 16:05

お願いします。
教えて下さい。

約3週間ほど前、3日続けて嘔吐しお腹が張っていたので、かかりつけの獣医さんに診断して頂きました。血液検査では特に異常なしということで、コロネルと抗生物質(パセトシン)を処方されました。
食欲は旺盛でしたが、多飲・多尿の症状はありました。
また、原因は「ホルモン異常か・・・

回答
1名

何でも食べます

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / naomiちんさん
質問日時
2006/03/21 14:00

自分のウンチはもちろんのことおしっこをした跡も舐めます。新聞紙、トイレシート、クッションも食べます。それらを食べても吐くことはありません。食事も普通に食べます。その他の行動に異常は感じません。年なので呆けはじめているのでしょうか?

便に虫がいました

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / 上町 由紀子さん
質問日時
2006/03/21 12:10

今日便の中に幼虫のようなものが混じっているのを見つけました。白っぽい1mm×3㎜位で先に黒い目のようなものが付いていました。動いてはいないようでした。下痢、嘔吐などはしていません。食欲もあり元気です。室内で飼っていますが排泄は屋外でしています。今日は休日で獣医がお休みです。2歳半の幼児がいるため感染・・・

術後の経過について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/21 10:24

今月11日に、皮膚の腫瘍と診断され、尻尾の切除手術をしてもらいました。その後、組織検査の結果、皮膚ガンとの事で、進行性であるとのことでした。手術は日帰りで、4日間化膿止めの薬を飲ませ、18日に抜糸してもらったのですが、その後3日間、何も食べません。水をたまに飲むくらいです。どのようなことが考え・・・

お水をよく飲みおしっこもいっぱい!パート2

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / パグさん
質問日時
2006/03/21 10:03

前回上記のようなタイトルでご相談させていただいたものです。あれから別の病院で糖尿病の治療をしていますがなかなか血糖値が下がらずにいます。

インシュリンはペンフィルN注300というものを1日2回7.5単位ずつ打っています。しかし血糖値の方は350~400位と正常値まで下がった事がないのです。わんちゃんは食欲も・・・

回答
1名

26496件中 24351 ~ 24360 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト