だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26497件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

肝臓の数値が高い

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 男の子 / 1歳 10ヵ月
質問者
栃木県 / まむまむさん
質問日時
2019/02/13 12:30

10日辺りから元気がなく、今日はご飯すら食べなくなりました。
トイレ以外歩くこともなく常に人間で言うとうつ伏せ状態で寝ています。

11日に血液検査をしたところ肝臓の数値が高いです。
GOT 69
GPT 384
ALP 287
という結果でした。

入院するほどではないと言われましたが、ご飯も食べなくなってしまって・・・

車酔いなどについて

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 1歳 2ヵ月
質問者
岡山県 / はるさん
質問日時
2019/03/15 10:40

車酔いと要求行動に困っています。
元々車は平気だったのですが、生後6ヶ月の頃に去勢手術をし、その帰りに嘔吐してから車に酔うようになりました。車に慣れさせる方法を試したり、グッズを使ったり、お世話になっている獣医さんに相談したりしたのですが、改善しません。
とりあえず15〜20分くらいは吐かないので・・・

ごはんをあまり食べません

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 1歳 2ヵ月
質問者
岡山県 / はるさん
質問日時
2019/03/15 10:32

先月頃から、ごはんをあまり食べてくれません。
(朝は10粒ほど、夜は大さじ2杯弱しか食べません)
お散歩には行っているし、他は特に変わった様子はありません。うんちの状態も良いです。
以前はフード+おやつ+歯みがきガムだったのですが、おやつはとりあえずやめています。
フードをふやかしてみたり、ふりか・・・

アイシャドウを誤飲してしまいました

対象ペット
/ ポメラニアン×ビションフリーゼ / 男の子 / 1歳 3ヵ月
質問者
神奈川県 / ふうたさん
質問日時
2019/02/18 15:31

ついさきほど目を離したときにアイシャドウを食べてしまいました
気づいたときにはほとんど食べてしまっていて、1時間しないくらいで嘔吐をしてから全く元気がありません
病院でみてもらったほうがいいでしょうか

多発性嚢胞腎の食事について

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 女の子 / 2歳 6ヵ月
質問者
大分県 / しおこしょうさん
質問日時
2019/02/18 14:16

以前同じような質問がありましたが、回答がなかったのでご相談させていただきます。
エコーで多発性嚢胞腎と診断されました。血液検査ではまだ異常がみられず、今、尿検査で症状の詳しい検査をしています。
治る事の無い病気で対処療法、食事療法しか無いということ、とてもショックですが、できる限り長生きできる・・・

発症:3日前

対象ペット
/ 三毛猫 / 女の子 / 5歳 7ヵ月
質問者
神奈川県 / 無名さん
質問日時
2019/02/18 12:44

いつ頃:3日前
症状:くしゃみ、鼻水、鼻詰まり、涙、目やに

検査内容:聴診器、体温、注射3本
診断結果:風邪
処方薬:エンロフロキサシン製剤(エンロクリア錠50)

3日前からくしゃみに始まり、その後鼻水、鼻詰まり、涙、目やにが出始めたので昨日、病院にいきました。

聴診器で見て貰い、体温を測り熱はな・・・

鼻のデキモノ

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 8歳 2ヵ月
質問者
大分県 / たーちゃんさん
質問日時
2019/02/18 12:23

昨夜、飼い猫の鼻筋に二ヶ所、イボのような、マメの様な膨らみがあるのに気付きました。触ると硬いです。

これは怪我で腫れたものでしょうか?
それとも腫瘍か何かなのでしょうか?

不安な為質問いたしました。

よろしくお願い致します。

乳首の晴れ

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 0歳 6ヵ月
質問者
山口県 / ちーさん
質問日時
2019/02/18 09:31

今年9歳になる雄のワンちゃんを飼っています。
去年からだと思いますが、1つの乳首が腫れています。触ると何も反応なく、嫌がったりもしません。病気で診てもらう方がいいでしょうか?

チェリーアイ術後について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
東京都 / ryhnoさん
質問日時
2019/02/18 03:01

2月2日、右目にチェリーアイを発症、翌日に獣医さんに診て頂き点眼クラビットとサンテゾーン2種類を処方されました。
1週間しても症状が改善されなかった為、2月10日に埋没式手術をし、13日に退院してきました。
獣医さんによれば、元の状態に戻るには1ヶ月ほどかかるとのことでした。
ただ、退院後から随分と瞬・・・

食後に立てない

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 0歳 2ヵ月
質問者
東京都 / やのさん
質問日時
2019/02/18 00:05

トイプードルの子犬を購入しましたが小さいプードルで元々フラフラした歩き方をしているのですが、食後によりフラフラし出して転んで立てなくなります。

体重は生後2ヶ月で500gないくらいの本当に小さい子です。

食後1時間後にはまた歩けるようになりますが心配で質問させて頂きます。
食欲は凄くあり、水は中・・・

回答
1名

26497件中 4321 ~ 4330 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト