だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26499件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

腎臓に石があると診断されました

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 13歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / スギーさん
質問日時
2019/01/15 21:37

3日前に尿が出づらくなったようなので次の日病院へ行き症状を伝え、血液検査とエコーでお腹を見てもらいました。
尿毒症になっていると言われ、腎臓に11ミリの石があってそれが邪魔して尿が出ないとの事。
1週間は石を溶かす点滴をしますと言われ通院していますが、尿の量は増えていません。
今すぐ手術で石を取ら・・・

目を離すとケージ内で便をする

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 1歳 10ヵ月
質問者
静岡県 / イギさん
質問日時
2019/01/15 21:08

今日仕事から帰宅し散歩をして以降、目を離すとケージ内でうんちをしてしまいます。
18:00から20:00までで計3回。
最後のうんちは血も混じっていました。
うんちをすれば構ってもらえると思っているのか、1〜2分目を離してもしてしまいます。
対処法はありますか?

普段は散歩時のみ排泄。
下痢気味のときで・・・

よだれと鼻炎について

対象ペット
/ ボーダーコリー / 男の子 / 10歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / りょうさん
質問日時
2019/01/15 15:03

半年ほど前から鼻水をすするような音が聞こえ、飲み込みも下手になり痰を吐くようなカッカッという仕草をするようになりました。2週間程前から粘り気の強いよだれが急に垂れ始め、病院に連れて行ったところ少しだけ歯肉炎になりそうな感じらしく薬をもらいました。薬を飲ませてもよだれはあまり変わりません。鼻をす・・・

回答
1名

心臓の薬との併用について

対象ペット
/ スタンダードプードル / 男の子 / 10歳 0ヵ月
質問者
和歌山県 / saponさん
質問日時
2019/01/15 11:48

現在、心臓の薬のフォルテコールを飲みはじめたのですが、ノミやダニに効果のあるレボリューションを使用しても問題ないか心配になり教えていただきたいです。

回答
1名

右前足のびっこ

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 6歳 6ヵ月
質問者
千葉県 / なーちゃんさん
質問日時
2019/01/14 22:33

飼い猫が突然、右の前足を歩く時にびっこを引いていました。高い所に登ることはできるのですが、ゆっくり飛び乗るような感じです。

昨年の12月初めから尿路結石のため通院と投薬をされており、尿道にカテーテルを入れてオムツをしていました。血液検査もして、腎臓などの異常もなく今年の1月4日の時点で尿も出・・・

亡くなった原因が知りたいです。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 16歳 8ヵ月
質問者
宮城県 / カズさん
質問日時
2019/01/14 09:16

ティッシュとかをいたずらして食べてしまい7回くらい吐いたりして、それに下痢もしてて何回もトイレいってました。
おやつとか水を食べてもすぐに吐いたりしてました。
朝には落ち着きましたが、心配なので午後から病院に連れって行って、バリウム検査をしました、時間がなかったのでバリウム飲んでから30分位でレ・・・

猫の乳腺癌について(13歳8ヶ月のMIX)

対象ペット
/ 日本猫 / 女の子 / 13歳 8ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2019/01/14 03:04

乳腺癌の13歳8ヶ月のMIXの猫について。

オデキと思って切除したところを病理検査の結果、乳腺癌と診断されました。
今後のことについて迷っています。ご意見いただけたら嬉しいです

猫は今のところ食欲もあり、体調も普段とかわらないように見えます。


私たち夫婦の考えとしては、癌だった場合は手術や抗・・・

飼い猫の嘔吐について

対象ペット
/ 雑種 捨て猫 / 女の子 / 1歳 5ヵ月
質問者
埼玉県 / meemeさん
質問日時
2019/01/14 00:01

質問失礼いたします

4日ほど前から、1日に数回嘔吐が始まり
元気ですし、食欲もありそうなので様子を見ていました

ですが、日を追うごとに回数も増え、
食べてすぐのものまで吐く様になり
胃も空っぽだろうと心配しています。
主人が大丈夫だというので様子を見てしまい
病院にかかるのが遅くなっていま・・・

乳腺腫瘍について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 15歳 1ヵ月
質問者
愛知県 / きゃんでぃさん
質問日時
2019/01/13 23:55

今現在お腹におそらく乳腺腫瘍と思われる10センチ程と5センチ程のふくらみがあります。元気も食欲もあります。病院にはまだ連れていっていません。高齢ですが、手術はしないといけないでしょうか?恥ずかしながら動物病院には10年ほど連れていっていません。どうすればいいのか悩んでいるうちに大きくなっていきます・・・

回答
1名

肝臓数値1028 服薬治療について

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 女の子 / 12歳 3ヵ月
質問者
岩手県 / 咲菜さん
質問日時
2019/01/13 22:16

12歳の猫のことです。
昨年秋頃から体重減少、多飲が気になり昨日受診したところ血液検査の結果肝臓が数値1028とかなり高く、エコーとレントゲン検査をしました。エコーで肝臓が白く映る部分が多く、また肝臓小さめとのことで、点滴治療を勧められましたが経済的な問題があり服薬治療を選択しました。
今朝から服薬・・・

26499件中 4481 ~ 4490 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト