だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26499件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

知覚過敏の症状に似てます。

対象ペット
/ ラグドール? / 女の子 / 1歳 9ヵ月
質問者
神奈川県 / ふささん
質問日時
2019/01/22 22:23

捨て猫なので、種類は分かりませんが大型猫、青い目、見た目はラグドールに似ています。
生後1ヶ月の時に拾い、その時は気づきませんでしたが、半年後くらいに目が細かく揺れていることに気づきました。病院では目の揺れから、脳に異常があるか、先天性の眼振と診断され、様子を見ることになりました。
遊ぶことが・・・

薄毛に悩んでます

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 女の子 / 2歳 5ヵ月
質問者
福岡県 / きらんぼさん
質問日時
2019/01/22 12:14

ミニチュアピンシャー♀2歳についてです。
半年ほど前から首と耳周りの毛が急激に薄くなり始め、フケも多くなりました。ただ、胴体の部分はなんの異常も無く、首から上だけが薄毛になっています。その頃に病院に連れて行くと真菌性皮膚炎と診断されました。その後、塗り薬や飲み薬で様子を見ていて、菌は無くなったと・・・

去勢手術後亡くなってしまいました。

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 0歳 8ヵ月
質問者
埼玉県 / あやのんさん
質問日時
2019/01/22 09:46

約8ヶ月の雄の猫です。
1月20日土曜日去勢手術をしました。
その夜はご飯を食べさせず翌朝から食べさせていい、
とのことでした。
土曜日の夜はまだ麻酔が残っていたのか
少し元気もない感じでしたが翌朝22日、日曜日は
ご飯も食べ元気いっぱいに見えました。
昨日23日、月曜日の朝少しご飯を残したのですが
・・・

回答
1名

こむぎの分離不安と多頭飼いについて

対象ペット
/ キャバリア / 女の子 / 8歳 8ヵ月
質問者
兵庫県 / ほのぼのほのりさん
質問日時
2019/01/22 01:19

はじめまして。キャバリアの8才の女の子こむぎと、
新しくラブラドールの子犬ほのりを迎えました。
こむぎは2才ぐらいに事情があって、田舎にある自宅から一時期都会に移り住みました。
自宅は人も少なく車も自転車もあまり通らない静かな環境でしたので、キャバリアのこむぎは都会の喧騒から、重い分離不安と自・・・

突然の嘔吐

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 男の子 / 0歳 8ヵ月
質問者
兵庫県 / ykkspoonさん
質問日時
2019/01/22 00:06

今日のお昼ごはん時、いつもより食べるペースが遅く、食後はうずくまるような寝方で1時間ほど寝た後、嘔吐。
吐しゃ物はカリカリがそのままと黄土色の水分のみ。
ご飯を欲しがる仕草はあったので、夜ご飯は昼ごはんの半量を与えました。その2時間後、2度目の嘔吐。
吐しゃ物は昼と同じでした。
23時頃、3度目の・・・

飼い主がいなくなる際の凶暴化について

対象ペット
/ メインクーン / 男の子 / 1歳 11ヵ月
質問者
東京都 / ちまきさん
質問日時
2019/01/21 23:13

飼い猫の凶暴化についてのご相談です。
2月で2歳になるメインクーンの男の子を一人暮らしで飼っています。飼い始めたのは3ヶ月の頃で、猫を飼うのは初めてです。
社会人のため、日中はひとりでお留守番をしてもらっています。飼い始めた頃は家を出る前にケージに入れて、帰ったら出すようにしていましたが、身体が・・・

足の小さなイボ?と体重&食事について

対象ペット
/ ダルメシアン / 女の子 / 0歳 10ヵ月
質問者
静岡県 / まりさん
質問日時
2019/01/21 22:25

まずは足のイボ?についてお話していきます。
ダルメシアン10ヶ月女の子です。
1週間前に発見され犬は舐めたり一切していないので痛み痒みは無いように思えます。病院に行き検査したところ液?で染めた際染まり方が少ないのと組織がトゲトゲしていないと先生はおっしゃってました。でも専門外だからわからないとの・・・

後天性門脈シャントについて

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 女の子 / 12歳 10ヵ月
質問者
北海道 / めぃさん
質問日時
2019/01/21 16:12

お世話になります。体重の減少、咳があり、病院に連れて行くと医療センターに行ったほうがいいとのことで精密検査を受けると、胆石もあり、肺も白く、門脈シャントだといわれました。後天性のため手術は不可能で抗生剤での対応といわれました。食事もなかなか食べず、ヒルズダイエットのa/d缶は食べてくれます。余命・・・

誤飲

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 1歳 0ヵ月
質問者
三重県 / すずさん
質問日時
2019/01/20 23:12

夜分遅くに申し訳ありません
飼い主の不注意により頭痛薬を誤飲した可能性があります
飲み込んだ時間帯はお昼ごろとおもいますが今のところ特に変わらなく 元気もあり食欲もあります
ただ夕方いつも散歩で便をするのですがでませんでした 尿はでています
体重は11キロ.です
このままとくに変わらなければ様子を・・・

突然キュンキュンと鳴く。

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 1歳 9ヵ月
質問者
東京都 / ひとみさん
質問日時
2019/01/20 22:00

こんにちは。
1ヶ月ほど前から、ソファ等でうたたねしているときなどに(夜寝るときはゲージで寝てます。)ガッと起きてキュンキュン泣き玄関に走って行くようになりました。(1日1〜多いときは5回ほど。夜が多いです。)
何かに怯えてるのかな?と思いましたが、そのような感じでもなく、「ボーロ(おやつ)食べる・・・

26499件中 4451 ~ 4460 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト