だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24497件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

愛犬の多飲多尿が続いています。

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 11歳 7ヵ月
質問者
東京都 / ヴィーナスさん
質問日時
2019/12/19 19:48

尿検査で尿の薄さを指摘されたのがきっかけで
腎臓病を疑われ、一般血液検査とSDMA検査を10月に一度受けましたがその時は正常値ギリギリの範囲でした。
(基準値が0〜14で14ugでした)
その後暫くして、多飲多尿の症状が出るようになり
心配になり今月また一般の血液検査と今度はSDMAとクッシング症候群と甲・・・

子宮蓄膿症の手術後の様子

対象ペット
/ グレートデン / 女の子 / 5歳 3ヵ月
質問者
福井県 / ゴールデン愛さん
質問日時
2019/12/19 13:08

12月11日に5歳4ヶ月のグレートデンの子宮蓄膿症の手術をお願いしました。
無事手術は終了しましたが 病院には超特大のケージもないし、本犬がケージに入れないし、 他所では食事もしないであろうことが想像できたので、連れ帰ることになってました。午後3時には終わってたので 先生も5時以降ならお迎えOKと言わ・・・

回答
1名

ストルバイトになりやすい猫のサプリ

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 5歳 0ヵ月
質問者
千葉県 / ぺぽこさん
質問日時
2019/12/18 17:48

ストルバイトになりやすい猫にクランベリーのサプリを検討しています。
今はストルバイトは無くなったのですが尿のphが高くなったり低くなったり安定しません。
検討しているのは、人間用の健康応援団 クランベリーサプリメントというものです。

原材料:クランベリーエキス、カボチャ種子エキス、γ-トコフェロ・・・

回答
1名

先天性膝蓋骨脱臼について

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 7歳 0ヵ月
質問者
東京都 / シェリーさん
質問日時
2019/12/16 12:50

小鉄は一ヶ月前シェルターから引き取った7歳のポメラニアンです。その時シェルターから後ろ足の異常として先天的な膝蓋骨脱臼で子犬の頃に治療が受けられないままで固まってしまってると言われました。獣医さんの意見ではレベルは4で治療のしようがないので、今後痛みが出てくるか注意してゆきましょう、と言われまし・・・

クッシング症候群の食事について

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 12歳 2ヵ月
質問者
北海道 / JACKさん
質問日時
2019/12/16 10:58

お世話になっております。副腎皮質機能亢進症についてお聞きします。この病気で食事について気をつける点にはどのようなものがあるでしょうか?

カリウム不足から筋力が低下したり、カルシウム沈着が見られたり、破骨細胞の力を強め、腸からのカルシウム吸収を促進するなどと聞きました。また、糖耐能の低下により・・・

右前脚の狼爪の巨大化、腫瘍?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 14歳 0ヵ月
質問者
茨城県 / みーさんさん
質問日時
2019/12/16 00:35

愛犬の症状について不安になり登録・質問をさせて頂きます。宜しくお願いします。
現在14歳程・雄・ミニチュアダックス
(貰い手が見つからなかった子を引き取ったので正確な年齢不明、当時獣医さん曰く推定2歳程、それから12年)

《既往》
3〜4年程前から、たんが絡んでいる様な咳が治らず多数の病院へ行き診・・・

我が家の柴犬、メス14歳の症状について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 14歳 5ヵ月
質問者
三重県 / Kさん
質問日時
2019/12/13 16:03

初めまして、ウチの柴犬メス14歳がこれまで運動も食欲も問題なく歳の割に元気だったのに先週の金曜に突然動けなくなり表情も虚ろで衰弱してしまいました。
近所の病院に連れて行った所、血液内臓共に問題なく骨も筋肉も元気な様で恐らく痴呆だろうと診断されました。
症状としましては、それまで元気に走り回り何キ・・・

副腎の腫瘍と膵炎

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 13歳 7ヵ月
質問者
東京都 / マサさん
質問日時
2019/12/13 15:44

【現在の病気】
・右副腎に約1.6mmの腫瘍(副腎の形で大きくなっているのではなく、ボコボコしている)
・膵炎


【相談したいこと】
1,手術での治療
2,薬での治療
3,悪化させないために安静に過ごす

上記のどれを選べばいいかがわからず困っております
かかりつけと紹介された検査専門の病院の2・・・

食後の飲水量の異常

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 12歳 2ヵ月
質問者
北海道 / JACKさん
質問日時
2019/12/12 23:16

7キロのオスのシュナウザーとトイプードルのミックスです。最近、水を多く飲むので気になり、調べたところ700ml以上の水を飲んでいることがわかりました。

ただ、水を飲むのは決まって食後で、他の時間帯は基本的に見向きもしません。ごはんを食べたら250mlほどがぶ飲み、というのを朝昼晩行っている感・・・

お腹が痛そう?

対象ペット
/ ミニチュアプードル / 男の子 / 6歳 5ヵ月
質問者
和歌山県 / しえるさん
質問日時
2019/12/12 21:15

昨日の夜、性器をすごく舐めていたので
お風呂に入れると少しおさまったのですが
ゲップをよくします。
そしてなんだか、明らかに元気がないです。
ご飯も大好きなのに残しています。
が、大好きな干し芋のオヤツには
飛びついてきます。
おしっこは出てます。
お水も飲んでます。
昨日から今、私が見ている・・・

24497件中 3261 ~ 3270 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト