すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24499件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状の一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
口腔内腫瘍メラノーマの緩和ケアと薬について
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 15歳 1ヵ月
- 質問者
- 宮城県 / アリスさん
- 質問日時
- 2019/04/15 18:38
相談するところがなく、とても困ってメールをしました。
3/4にメラノーマで余命1か月と診断を受け、上顎全体に広がっているので、外科手術は出来ない、放射線治療は県内では出来ない、抗がん剤治療をしても余命は2、3か月と言う説明がありました。
対処療法としてサプリメントと分子標的薬パラディア10、カル・・・
猫の腎臓病について。
去年の夏に腎不全と言われフォテコール飲んでます。
3月に嘔吐と食欲低下があり病院を変えました。
前の先生は1週間から10日置きに補液しに行ってましたが、今の先生はそれでは意味がないから脱水が酷くて食欲がなくなったら補液をするといいます。
フォルテコール飲ませる時は脱水気味は駄目ですよね。1週・・・
匂いのあるオリモノ
- 対象ペット
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 女の子 / 0歳 11ヵ月
- 質問者
- 大阪府 / リンちゃんままさん
- 質問日時
- 2019/04/13 10:13
はじめまして。もうすぐ1歳になる
シェルティの女の子について質問があります。
この子は生後8ヶ月のときに迎えました。
なのでまだ病院につれていったことはありません。
先月の頭に初ヒートがあり、それから12日ほどで
出血はとまったのですが数日前から
黄色いオリモノ?最初はオシッコだと
思ったのですが・・・
甲状腺の投薬治療を続けるべきでしょうか
21歳の超高齢猫です。
年の割には食欲旺盛で安心していたのですが、痩せ始めたうえ深夜に大声で鳴くようになったので診てもらったところ、甲状腺の数値が高いとのことでした。
獣医さんいわく年齢的に重症化したら治療しても助からないとのことで、ヒルズのy/dは嫌がって食べてくれないので、投薬治療(メルカゾー・・・
かかりつけの医者で脳梗塞の疑いがあると言われたのですが
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 15歳 1ヵ月
- 質問者
- 東京都 / くるみさん
- 質問日時
- 2019/04/12 08:42
最近我が家のダックス15歳が頻繁に頭と前足の震えがあります。
かかりつけの病院に行ったら脳梗塞かもしれないのでCTを撮ってみましょうとの事なのですがCTで脳梗塞を見るには人間では造影剤をいれないと見れなかったはずなのですがCTで見れるのでしょうか。
かかりつけの病院を信じないとだめだとは思うのですが高・・・
下痢が止まらず体重が3kgまで落ちました
はじめまして
実家で飼っている11歳の男の子のロシアンブルーなのですが、4ヶ月まえくらいから毎日下痢になり体重が落ち続け5kgから3kgまで痩せてしまいガリガリになってしまいました。
獣医さんに血液検査をしてもらいましたが、腸が腫れているみたいで、ガンの可能性もあるが細胞を採集しないとわからないと言わ・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング