だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24502件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

教えて下さい

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 4歳 5ヵ月
質問者
福岡県 / 虎ママさん
質問日時
2018/12/09 01:08

不安な夜を過ごしております
どうか教えて下さい

現在4歳のチワワを飼っています
今まで3回ほど軽いてんかんの様な発作を起こした事がありますが毎回、ヨダレを垂らし体の硬直で力が入らない様子で立ち上がっては倒たりしていましたが
発作も10分もしないくらいで元に戻り元気に戻り
嘔吐も無く食欲もあるし・・・

回答
1名

胃捻転手術後の治療と給餌方法

対象ペット
/ 土佐犬 / 男の子 / 5歳 9ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/12/08 23:19

12/6胃捻転手術を受けました。
うちの子の性格から入院せず自宅療養となりましたが、毎日点滴500mlと抗生剤を入れています。
術後の2日経ちましたが食欲はありません。
水は飲みたがりますが元々沢山水を飲む子でまだ、胃に負担がかかると思い、1日3、4回ほど100ccずつ水を上げてます。
食欲はなく水に少しフード・・・

寝ている時 急に呼吸困難の様になり慌てて起きてカッカッとなる

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 男の子 / 11歳 0ヵ月
質問者
千葉県 / クミさん
質問日時
2018/12/08 18:24

初めて質問させて、いただきます。
元々 体重が8キロあり 太ってしまっているので 夜間 無呼吸の様になり急にイビキの後にカッカッとなり 呼吸が苦しそうになる事がよくありました。
ここ最近 そのカッカッ‼︎となった後に慌てて走り出しお座りになり嘔吐する様な感じになってから呼吸を整える行動をするようになり・・・

検査できない

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 5歳 9ヵ月
質問者
大阪府 / かずさん
質問日時
2018/12/07 13:11

13才の去勢済み室内飼育の雄猫です。
2週間位前から食欲が落ち、呼吸が1分49回と早かったため、次の日掛かり付けの病院につれていったと頃、暴れたおして呼吸が荒くなり検査もできませんでしたが、各種薬剤などの点滴をしてもらい肺炎と肺水腫だろうということで今晩が山だと言われました。
しかし、山は越えてその・・・

回転車についた糞について

対象ペット
その他 / ハムスター ジャンガリアン / 男の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
福岡県 / うーままさん
質問日時
2018/12/07 12:46

初めてご質問させて頂きます。

今年の10月24日に初めてハムスター(ジャンガリアン、12月7日現在2ヶ月半オス)を飼い始めました。
ゲージを購入した時についてきた、回転車は夜中うるさいと友人から言われ、ずっとつけていなかったのですが、運動不足になってはいけないと思い、1週間位前(11月30日位)からつけ・・・

爪を剥がし、大量出血した後、寝てばかりで、ろくに食べないのは何故でしょうか?

対象ペット
/ キジトラ / 男の子 / 10歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / 駄目ママさん
質問日時
2018/12/07 07:24

爪を切った時、出血もなく、御褒美の絵さをやり、私は入浴しましたが、リビングに戻ると、絨毯に10個以上の地図のような血痕があり、じっとしていました。 後ろ足の爪を剥がしたようでした。
もう出血は止まっていたので、その時は1時間以上かけ、血痕をふき取り、出血がないのを確認して、就寝しました。
朝起き・・・

蛋白喪失性腸症

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 6歳 9ヵ月
質問者
兵庫県 / ぽったんさん
質問日時
2018/12/06 16:33

セカンドオピニオンを聞きたくてメールしました。
6歳9カ月トイプードルオスです。
10月末より体調悪くなり、蛋白喪失性腸症と
診断され、5日間入院をし、アルブミン数値が
1.0から2.2まで回復し退院しました。
ドックフードを療養食に変え、薬をもらい
週1で血液検査に行っています。
最初の1週間は抗生剤と・・・

心臓?肺?出血について

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 6歳 2ヵ月
質問者
茨城県 / suchobiさん
質問日時
2018/12/03 21:29

雑種犬、メス、6歳

数日前に家にいるもう1匹の犬とじゃれあってから、元気がありません。
首を下げてる様子があったので、首を痛めたのかな?と思ってたのですが、「散歩」と言うと楽しそうに歩いていた為様子を見ていましたが、急に寝てることが多くなり起き上がり動くまで時間がかかる、時々ベロを出してヘッヘ・・・

鼻水

対象ペット
その他 / ハリネズミ / 女の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
東京都 / ちえみさん
質問日時
2018/12/05 22:18

お世話になります。
ハリネズミについて質問です。

6月生まれのハリネズミを飼い始めて2ヶ月です。
飼い始め2週でくしゃみと鼻水がみられ、動物病院でビクタス1週、アジスロマイシン2週試して改善得られず、少量ステロイドを1週試しているところです。
ダニやアレルギー反応はありません。
環境面も獣医さんに・・・

薬(イトラコナゾール)の副作用について

対象ペット
/ 茶トラ / 男の子 / 4歳 7ヵ月
質問者
埼玉県 / エンジェルハートさん
質問日時
2018/12/04 16:20

私の愛猫、ニャンタですが、猫カビの診断をうけ、イトラコナゾールを、処方され、飲み始めて、8日、食欲不振となり、病院に連れて行ったところ、40℃超えの熱がでて、その熱のせいで、食欲不振との診断でしたが、薬の副作用で、高熱って出るんでしょうか?それとも、ニャンタの持病の猫免疫不全と、猫白血病が起因し・・・

24502件中 4281 ~ 4290 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)

関心の高い質問ランキング

回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト