だいじょうぶ?マイペット

猫の症状から質問と回答を検索する(全6379件)

猫の症状の一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

猫の発熱、解熱剤について

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 10歳 5ヵ月
質問者
北海道 / すずめの嫁さん
質問日時
2020/07/03 07:50

よろしくお願いいたします。

推定10歳の未避妊のメス猫を引き取りました。
多頭飼育崩壊からの保護猫で、妊娠出産の経験もあることが予想されます。

避妊手術を予定していましたが、発情が始まってしまいました。
1週間ほどで発情は治まりましたが、元気、食欲がなくなり丸1日絶食状態になったので翌日受診・・・

呼吸回数が多い

対象ペット
/ キジトラ / 男の子 / 8歳 2ヵ月
質問者
東京都 / プルタンさん
質問日時
2020/06/29 12:00

2週間前から、1分間の呼吸回数が56回〜76回と多くなり、たまに吐くかの様にえづいたり食事を2割ほど残す為、掛かりつけ病院で一昨日診てもらいました。
結果、血液検査とレントゲン、心臓内の血液検査をすることになり、その値からまだはっきり原因はわからないが、心臓が元々少し大きいこと、肺に定かではないが影・・・

癌の緩和ケア

対象ペット
/ アビシニアン / 女の子 / 20歳 0ヵ月
質問者
広島県 / 姫のママさん
質問日時
2020/06/27 22:42

アビシニアンで20歳の女の子なんですが、去年の1月に右目がメラノーマになって余命半年と言われました。腎臓も弱っていて手術に耐えられないと言われ緩和ケアで毎日プレドニン2.5mgを投与して今に至っています。サプリメントは毎日、アンチノールとAHCCを医師に勧められて継続しています。あと、dフラクションも毎日1・・・

一度泡を吹きました

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 6歳 10ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2020/06/26 10:49

2日前、食後1時間程で泡を吹きました。(3日前にも嘔吐しましたが、たまに嘔吐するので、問題ないと思いました。)
窓を開けており、外を見ていたら急にです。
臭い匂いがしていたので、そのせいかなと思っていました。匂いの原因は分かりませんが、近所に花壇などのお世話をしている人がいるので、何かの薬を撒き・・・

おしっこを出す手術の経過が悪い

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 1歳 1ヵ月
質問者
静岡県 / スリールさん
質問日時
2020/06/22 17:38

3週間前に体調を崩して病院に連れていきました。おしっこがけっこうたまっちゃってたみたいでした。それを抜くために管を入れて出す為に入院してやってもらいました。食欲も出て元気出るまで一週間入院しました。その後は帰ってきて薬も飲みながら食事も変えて元気もあって食欲もあったんですけど、退院してから一週・・・

療法食とサプリメント

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 1歳 10ヵ月
質問者
神奈川県 / マリーさん
質問日時
2020/06/18 22:12

この度はお世話になります。

約1ヶ月前に、何度もトイレに行っても尿が出なくなり、急いで受診したところ、尿路症候群の診断を受けました。レントゲンやエコーなどの検査はしませんでした。

まだ年齢も若く、去勢済み、室内飼いで水分摂取量が少ない等々、主治医より「きっとストルバイト結石でしょう…」と、・・・

猫の耳元の皮膚

対象ペット
/ マンチカン / 男の子 / 0歳 11ヵ月
質問者
東京都 / たろさん
質問日時
2020/06/06 19:09

生後10ヶ月ほどの猫です。
半月ほど前から目頭から耳元の禿げが目立つようになり、
皮膚にシミのようなものがぽつぽつとできています。
両耳とも同じような感じです。
たまに耳のあたりを掻いているときもあります(これは以前からさうですが)体調は悪い様子はありません。
病院に連れて行った方がいいでしょう・・・

急性腎不全?

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 女の子 / 5歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / chaさん
質問日時
2020/06/06 16:22

引越しのため、実家から40分程の新居へ連れて行き、以前一度連れて行ったことがあるため、すぐにご飯も食べ尿も排便もし、特に変わった症状はなかったのですが新居に行ってから3日目にくしゃみを何度かしていたので以前からかかりつけの病院へ行こうと実家へ連れ戻しました。

実家に連れ戻してすぐは落ちつかない・・・

吸い癖?

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
栃木県 / どろぼうひげさん
質問日時
2020/06/06 12:46

先月、捨て猫を2匹保護しました。
初めは毛布を吸っていたのですが兄弟の性器を吸うようになったので隔離をしましたが今度は自分のを吸ってしまいます。
お腹を空かせてるのかと思いきや、食後もしてしまいます。
このまま放っておいても大丈夫ですか?

同居猫が亡くなって

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 11歳 1ヵ月
質問者
熊本県 / ひとみさん
質問日時
2020/06/01 08:07

4月に同居猫が亡くなりました。
血の繋がりはなく、特別仲が良かったわけではありませんが、付かず離れずで11年間暮らしてきました。
同居猫が亡くなってからよく鳴くようになり、ご飯をあげても鳴く、トイレを掃除しても鳴く、撫でてあげても鳴いています。とにかく早朝から鳴いています。
ほかに同居猫はいない・・・

6379件中 1221 ~ 1230 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト