だいじょうぶ?マイペット

猫のトラブルから質問と回答を検索する(全466件)

猫のトラブルの一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

息子夫婦と一緒に住むようになって発情期の時みたいに激しく鳴くのですが・・

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/10/24 01:20

初めまして。我家の6歳のメス猫(みけ猫)の事でアドバイスをお願いします。今年の8月中旬から息子夫婦と1歳4ケ月の孫がしばらくの間だけ家に同居する事になったんですが、半月過ぎる頃から昼夜とわず発情期の時のような凄い鳴き方をするようになりました。小梅(猫の名前)生後1ケ月位の時に拾ってきた捨て猫で・・・

回答
1名

行動の急変

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛媛県 / アビィmamaさん
質問日時
2007/10/13 07:42

何時も大変お世話になっております。アドバイス、対応をどうすれば良いか・・・教えて頂きたくて 質問させて頂きました。

 猫1歳 オスが 私の不注意でその場を離れている隙に 台所に登っていて、気づいたら、冷えている物ですが 油鍋の 油を飲んでしまいました。

それから 少し 元気が無いのですが、病院・・・

回答
1名

野菜や果物でやってもいいものを教えてください。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/10/04 10:15

食事についてアドバイスをいただきたいと思い質問しました。
野菜や果物その他で犬や猫にあげてもいい食べ物教えてください。
犬に梅や、シモフ葉、れもんなんかは大丈夫でしょうか?  あと猫に、とうもろこしやにんにく、レバー、ブロッコリー、いわし、サーモンなんかはいんでしょうか?  他にも体にいい食べ物・・・

回答
2名

水の飲ませ方

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
和歌山県 / みゅう84さん
質問日時
2007/10/03 18:59

生後3ヶ月の雄猫でのご相談です。(体重2キロ弱)
あまり、水を飲んでくれません。
おしっこも1日に1回です。(砂にピンポン球1個程度の大きさ。)
食欲もあり、元気いっぱいなのですが、以前飼っていた猫(雌猫)を生後2年の若さで腎不全で亡くしたこともあり、雄猫は尿管結石も多いと知りとても心配です。
ど・・・

回答
1名

黄色脂肪症(イエローファット)について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / はりゅ猫さん
質問日時
2007/09/27 10:42

こんにちは。今回は食事についての質問です、よろしくお願いします。
現在2匹の猫を飼っていますが、父が毎日のようにマグロの刺身を猫に与えております。
量としては、2匹あわせて1~2切れといった量です。
先日まで飼っていた猫(17歳8ヶ月で亡くなりました)がマグロが好きで、父が長年にわたり、やはりしょっちゅ・・・

回答
1名

猫にとっての幸せ

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / uruuruさん
質問日時
2007/09/27 06:53

お早うございます。質問は「12年放し飼いされてきた猫にとって、飼われ方が悪くてもその場所で生き続けるのと、12年目にして引っ越し&室内飼いになるのと、どちらが猫にとって幸せなのか」ということです。
そんなの猫に聞いてみないと判らない、と言われそうです…ご回答頂けないかもしれませんが、質問させて下さい・・・

回答
1名

青汁について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / 野良猫さん
質問日時
2007/09/26 17:57

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。突然のちょっと変わった質問ですが、人間の体の健康によいと言われる青汁を猫に与えても問題ないのでしょうか?
猫の健康にもよいのでしょうか?

回答
1名

体重が2㌔ないんです・・・

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/09/24 08:17

初めまして。
アドバイスを頂けたら幸いです。
半年前にくろたんと出会い、仕事場の近くにいたので毎日会いにきてくれました。
ある日体調が悪そうだったのをきっかけに家に連れてきたのですが、近所の病院に連れて行き検査をしていただいたのですが、原因不明らしいのです。
恐らく腹膜炎だろうと言うお話しなのです・・・

回答
1名

処方食の変更のせいかと思われる吐き気に悩んでいます。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / カロさん
質問日時
2007/09/21 00:31

初めて質問をさせていただきます。慢性腎不全と診断され1年くらいの17歳の猫の食事のことで悩んでいます。宜しくお願い致します。
一週間前の血液検査ではBUN35.3、CRE2.7でした。

慢性腎不全と診断されてからずっとヒルズのk/dのドライ、ウェット両方を食べさせているのですが、最近飽きてきているようでなかな・・・

回答
1名

ホルネル症候群と診断されたあと

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / テッドさん
質問日時
2007/08/14 21:38

こんにちは。先日はアドバイスを戴きましてありがとうございました。
今回はまた違う猫についてです。

2ヶ月ほど前に左目の瞬膜が目を覆うように出てきまして、病院に連れて行ったところホルネル症候群と診断されました。レントゲン等を撮ったのですが、原因はわからず、耳の薬だけ戴きました。2週間ほどは同じよう・・・

回答
1名

466件中 291 ~ 300 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト