犬の症状から質問と回答を検索する(全17668件)
「犬」に関する質問と回答を探す
犬の症状の一覧
犬 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
フィラリアの予防薬について
- 対象ペット
- 犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2007/04/16 22:54
はじめまして!自分自身納得がいかなくて質問させて頂きました。コーギーの2歳の女の子です。よく下痢をする(1ヶ月に10日位)ので検便や血液検査を定期的に行っております。病院の診断では、慢性の下痢と診断されて
最近整腸剤と頓服を頂きました。もうすぐフィラリアの季節なので本日錠剤を希望して病院へ行く・・・
肥満細胞腫について
- 対象ペット
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 京都府 / ラムモカさん
- 質問日時
- 2007/04/16 15:55
はじめまして、もうすぐ9歳になるゴールデン♀です。アドバイスいただきたく質問させていただきました。1年半くらいまえに、右の腋の下に鶏卵大のしこりをみつけましたが、特に痛がったり本人に変化なく、良性の脂肪ということで様子をみていましたところ、今年になってどんどん大きくなり、今は手のひら大までになっ・・・
下血について。
- 対象ペット
- 犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 大阪府 / こもも41さん
- 質問日時
- 2007/04/16 15:03
はじめまして。8才のオスのコーギーについて
質問させていただきたいのですが、今月5日より食欲が落ち
現在まで下痢(血便)と嘔吐を繰り返しております。
抗生物質、消炎剤、下痢止め、インターフェロンの注射を連日していただきました。
血液検査の結果や、エコー、レントゲンの結果は特に問題は無いそうです。
た・・・
腫瘍治療による後ろ足の麻痺
はじめまして。もうすぐ14歳になる北海道犬オス(19kg)の後ろ両足の麻痺についてです。
肥満細胞腫の再発(3度目)の治療のため、抗がん剤を服用した夜から後ろ足がつっぱったままフラフラ歩くようになり、翌日昼頃から自力で立ち上がるのがほぼ不可能な状態になりました。前足は一応動きます。抗がん剤治療を始めて今・・・
2ヶ月前から軟便が続いています
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。当方の犬は雑種5才・15㌔です。2ヶ月前に玄関先で鎖で繋がれた状態で4箇所噛まれました(犬種を知りませんがスイスの救助犬のような大きな白い犬でした)。病院で診ていただきましたが、菌が入ってる可能性を考えて消毒薬と化膿止めを・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.07.23