だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全17685件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

肉球の異常(腫れ、出血、疼痛)

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長崎県 / yopinakaさん
質問日時
2006/08/05 09:34

初めて相談させて頂きます。
雑種のメスで、拾ったので正確な年齢は不明です。拾ってから13年目で、拾った時に月経がみられていました。その年に避妊手術を行なっています。
9ヶ月程前から突然四肢の肉球が腫れ、痛がり、出血するようになりました。痛がりずっと舐めています。散歩も行かなくなり病院へ連れて行き・・・

教えてください!

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/05 01:15

はじめまして、初めて質問させていただきます。よろしくお願いします
。ぽぽは今2歳と半年ですが、子犬の頃から皮膚に異常がありました。冬はましなのですが、夏になると湿気のせいかお腹を中心に全身にニキビの様な出来物ができ、それがやがてかさぶたになって増えていきます。その周りは赤くなってとても痛そうで・・・

回答
1名

再診が必要でしょうか?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/04 23:56

さかった後に、おちんちんを舐めていたんですが、急に出血した為、すぐに病院に連れて行き、尿検査などをして調べてもらった結果、膀胱から出血していて、一過性のものだとの診断をされ、注射と、お薬で、様子を見てみようという事になったんですが、次の日、また同じ様に出血しました。ただ、精液に血液が混ざってい・・・

回答
1名

ねぎの天ぷらを食べてしまいました。

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/04 22:23

初めてメールさせて頂きます。よろしくお願いします。先程実家の母から夕食の中のねぎのかき揚を2個食べてしまったと連絡がありました。ねぎは命にも影響あるほど大変危険な食べ物だと聞いていました。なので家族みな心配しています。かき揚の中身はねぎの他に、ジャガイモ、人参、干しえび、ナスが入っていたようで・・・

ただの食べ過ぎでしょうか;

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
鹿児島県 / まやさん
質問日時
2006/08/04 22:11

2度目の食事してから3~4時間後
急に落ち着きが無くなりペロペロ舌を出したり床や壁を舐めたりしていて、しまいにはベッドの下に入り込んで出てこなくなりました。
それまでに水を大量に飲んでいておかしいなと思っていたのですが。
私もパニックになってしまい、人間と犬の吐かせ方は一緒で良いものかと戸惑いな・・・

回答
1名

急に散歩に行きたがらない

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/04 21:03

夕方のいつもの時間には散歩を催促していて、
準備が整い、外にでるものの、
玄関のあたりですぐにイヤといって出たがりません。
暑さのせいかと思い、20時頃に出かけてもイヤがります。
もともと散歩が大好きな犬で、朝30分、夕方は1時間歩いています。
食欲はあるのですが、今までこんな事がなかったため心配です。・・・

角膜に傷

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / なみなみさん
質問日時
2006/08/04 21:02

1ヶ月前に角膜に傷がつきすぐに病院に行き目薬をもらい毎日点眼していました。そのときは充血もだいぶ良くなり目薬の回数も減らしてましたが又最近目やにが気になり良く見ると目も充血していて物にもぶつかりながらあるいています。もともと左目は白内障が進んでいてほとんど見えない状況ですがまだかろうじて見える・・・

回答
2名

臭いについて

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/04 20:55

2日前ぐらいからそらの寝ている付近でオナラとゆうか便のような臭いがするので、体じゅうを匂ってみたのですがどこも臭いません。
オナラをするのかな?とおもったのですがその日から何回かするようになったので不安です。
暑くなってから、柔らかめの便と適度な便を繰り返すようになり、そのことも関係あるのでしょ・・・

回答
1名

phが高いといわれたのですが。

対象ペット
/ スコティッシュテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/04 20:46

数ヶ月前から尿のにおいがきつくなり、排尿後しばらくたつと性器のまわりの毛に茶褐色の粘稠度の高いものがつくようになりました。予防接種時に尿検査していただきphが異常に高いといわれ再度尿検査となったのですがどのようなことがかんがえられるでしょうか。よろしくおねがいいたします。

回答
1名

高齢犬の介護方法

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / mojiさん
質問日時
2006/08/04 20:26

初めまして。こんばんは。
柴犬とコリーの雑種(雄、16歳)が最近食欲もなく、食べても吐き、
ついに横になったきり自分で立ち上がれず虫の息です。
食欲不振になった時にに近くの獣医にみてもらったのですが、老衰という事と、睾丸にガンの腫瘍が出来ていてもう手術するには手遅れで、
後は見守るしかないとのことで・・・

回答
1名

17685件中 13721 ~ 13730 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト