だいじょうぶ?マイペット

ただの食べ過ぎでしょうか;

質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
鹿児島県 / まやさん (この方の過去の質問 8件)

 
2006/08/04 22:11

2度目の食事してから3~4時間後
急に落ち着きが無くなりペロペロ舌を出したり床や壁を舐めたりしていて、しまいにはベッドの下に入り込んで出てこなくなりました。
それまでに水を大量に飲んでいておかしいなと思っていたのですが。
私もパニックになってしまい、人間と犬の吐かせ方は一緒で良いものかと戸惑いながらも喉に指入れたりお腹押さえたりしてどうにか吐かせようと必死で…
なんとか吐いてくれたのですがふやけたドライフードが大量に出てきました。それからゲップを数回して落ち着きました。症状を全部検索ワードに入れて検索したところ 胃拡張というのが沢山引っかかったのですが、大丈夫なのでしょうか。。ただの食べ過ぎなのでしょうか。
離島で動物病院は一軒しか無く、もう閉まっていて相談も出来ず不安です。それに明日土曜~日曜は開いてないみたいです><;
ただの食べ過ぎならと願ってますが想像が悪い方にばかり。
月曜まで具合悪いのなら即病院行こうと思ってますが、それまで具合悪そうならどうしてあげたら良いでしょうか;

今本です。

仔犬の時期は、通常よりもたくさん食べることもありますが、文面からみると、えらく簡単な処置だけで嘔吐があったようでなんだか心配です。胃が過剰に拡張したり、胃の出口に問題がある場合には、同様の症状を示すこともあります。
月曜までに状態が悪くなるようでしたら、すぐにでも病院へ行く事をお勧めします。胃拡張や胃捻転では、処置へいたるまでの時間が生存率にも影響してきたりします。また、輸送などによるストレスや、振動などでも病状に悪影響を及ぼすこともあります。

思い過ごしであればいいのですけど、元気なうちに怪しい部分は除外しておきたいものです。

おだいじに・・・。

投稿者 まや さん からの返答

お忙しい中お返事頂き感謝の限りです。
あれから情報得る手段がネットだけなので色々拝見させて頂いていました。
この子に合ったフードの種類や原料等も大事な事なんですね。いざという時の対処や吐かせ方も知りませんでした。。恥ずかしく思います…
同様の症状が胃拡張や胃捻転以外でも有るという事で少し安心致しました。
胃拡張 捻転の場合は食欲も無く横になる事すら出来ないらしいですね…
あれから明くる日の朝まで吐き気を催し、先日食べたドッグフードが少量胃液と共に吐き出され元気が無かったのですが、食欲はあるようで、通常の半分の量のフードをお湯でふやかして4回に分けて与えました。今日も同様の食事をして走り回る程元気はあるのですが、少し違和感(勘ですが)を感じるのと尿の色が4回に1回程異様に濃いのが気になります。土曜朝に少量吐いてから嘔吐は無いようです。便も普通です。状況悪化はしてないと思いますが、心配ですので病院に連れて行こうと思います。ですがどういう検査をして頂けば良いのでしょう…
何か無いとこうやって色々調べる事も無かったと思います。何かあってからでは遅いのだと思いました;
未熟者でまた何かある度に先生方のお時間を割く事になると思いますが宜しくお願いします><
今本先生有り難うございました!

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト