だいじょうぶ?マイペット
お盆期間中のお問い合わせ対応について

犬の症状から質問と回答を検索する(全9659件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

脊椎の異常

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / monster-ichigonさん
質問日時
2009/04/20 13:16

はじめまして。
先日、ミニチュアダックス(雄・4.5歳)が突然後ろ両足が動かなくなり
翌日病院へ行きました。
その日は後ろ足がまったく動かないけれど、前足で這いずり回る元気は
ありました。
しかし、すでに神経が麻痺しており排泄機能も正常ではありませんでした。

椎間板ヘルニアの疑いがあるとの事で、その翌・・・

原因がわかりません。アドバイスお願いします。

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
熊本県 / ケータイさん
質問日時
2009/04/19 23:49

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
12歳6か月のパピヨン(メス)です。 歯石がとてもひどく歯がグラグラしている状態でした。

2週間前からよだれが酷くなり、食欲もなくなってきたので病院に連れていきました。やはり歯が原因だろうということで、麻酔無(高齢のため)で・・・

回答
1名

助けてください。

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ぽこちゃんさん
質問日時
2009/04/19 21:00

助けてください。
生後3ヶ月のポメです。一週間前から下痢をするようになり病院にいって指示された餌の量、薬を与えてます。
検査の結果はパルボ(陰性)ジステンパー(陰性)寄生虫無しです。
2日前に嘔吐したので病院に行き、点滴と吐き気止めを打ちました。昨日は普通でしたが今日また嘔吐した為、病院へ行き点滴とビ・・・

回答
1名

犬の前庭疾患 ステロイド

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岡山県 / いちごぷちさん
質問日時
2009/04/18 21:05

はじめまして。セカンドオピニオンをどうぞよろしくお願いいたします。

前庭疾患と診断され、やっと食欲もでたまによろけながらもまっすぐ歩け散歩に行けるようになってきました。
左右の眼震はおさまり、左に頭をかしげてはいますが、投薬は終了してよいとのことでした。
ただ投薬のうち、ステロイド5mlを1日1回・・・

ちんちんの皮がもどりません

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
香川県 / 黒田さん
質問日時
2009/04/17 23:22

はじめまして。おじいちゃん犬ヨークシャテリア21歳です。両目とも白内障になり、一日中寝て暮らしております。食欲はありますので、ウンチも綺麗です。ただ、この一ヶ月くらい前より、ちんちんの赤い部分がでて戻らない状態です。以前よりちんちんの先のほうが、ずっと出でる状態だったのですが・・・最近赤い戻ら・・・

回答
1名

腎不全の食欲について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / seaさん
質問日時
2009/04/15 18:03

こんにちは。アドバイスをお願いします。
2年前から、多飲多尿、体重減少、食欲減退がありました。
ここ2~3週間ほとんど食べない状態がつづいたので、血液検査をしたら、慢性腎不全だとはっきりしました。
BUN78,クレアチニン7.8でした。血糖値が少しオーバーしていました。貧血はありませんでした。
皮下輸液をし・・・

回答
1名

ペニスが出てきません

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長崎県 / matuoさん
質問日時
2009/04/15 03:20

はじめまして。
アドバイスをいただきたいと思いまして、質問させていただきました。
ラブラドールのオス 推定5~6歳です。2年少し前に拾った犬です。獣医さんの見立てでは、拾った当時は推定3歳程度とのことでした。
フィラリア検査の結果、すでに感染していました。予防薬は飲ませています。現在の症状は1日・・・

回答
1名

愛犬の下顎骨が感染による腐骨化を起こし骨折して口が常に半開き状態で顎がカクカクして咀嚼(そしゃく)等が出来ず餌も薬も受け付けてくれません。

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / tericaviさん
質問日時
2009/04/14 22:46

愛犬(13歳♂ヨークシャテリア)の下顎骨が感染による腐骨化を起こし骨折して口が常に半開き状態で顎がカクカクして咀嚼(そしゃく)等が出来ず餌も薬も受け付けてくれません。かかりつけの動物病院で毎日、点滴や抗生剤・鼻孔からの強制給餌を施して頂いているのですがこのまま衰弱して見送る他無いのでしょうか?
色・・・

ツメの付け根部分の炎症

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / もんたくろーすさん
質問日時
2009/04/14 13:44

はじめまして アドバイスを頂きたく質問させていただきます。
昨夜(4/13) しきりに手のツメの間を舐めていたので
みたところ 中指のツメの付け根部分のまわりが 赤くなり少し腫れていました。舐めてはいけないと言い聞かせながら 様子をみていたのですが
舐めるのをやめたので 今日までそのままにしていた・・・

回答
2名

顔・体がふるえる

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / いずさん
質問日時
2009/04/13 02:53

お世話になっています。2歳のミニチュア・ピンシャーのメスです。
一週間ほど前からたまに顔・体ががふるえる事があります。食欲・元気共に普段と全然かわりはなく、ふるえだけが続いています。生活環境もなにも変わったことはありません。寝ているときは全然ふるえません。何かの病気も考えられますでしょうか?アド・・・

回答
1名

9659件中 2711 ~ 2720 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト