だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「尿の異常」に関する質問の検索結果(全1918件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「尿の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

水をたくさん飲んで、吐く動作

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大分県 / ささのはさらさらさん
質問日時
2005/12/26 14:06

生後2ヶ月時に飼い始めた時からなのですが、水を飲んだ後に「オエッ」っとげっぷのような吐く動作をする時が1日に2回くらいはあるでしょうか。口の中まで戻してまた飲み込むような感じです。もう一匹に比べたら、飲む量がかなり多い(現在体重が5キロで400~500ml)のもずっと気になっています。仔犬だから・・・

回答
2名

おしっこをトイレでしなくなりました。

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/12/25 21:42

 2日前位からおしっこをトイレでしなくなりました。以前にも何ヶ月に1回かはあったのですが、今回はおっしこのときはほとんどトイレ以外の所でするようになってしまいました。今日は1回トイレで少量排尿した以外は、全てトイレ以外での排尿です。(←3回程度)尿石症を以前に患っていたのですが、また尿石症でしょ・・・

回答
1名

血尿が続いている

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/12/21 14:45

はじめまして。
よろしくお願いします。
シュウ酸カルシュウム(大きくはなっていない)が出ているということで食事療法(ヒルズをのUD缶)を食べています。
9月位からずっと血が混じるようになり、(膀胱炎でもない)最近は淡白も出て 検査をしましたが腎臓も正常でした。
先生は はっきりとした原因が判らないの・・・

回答
1名

ネコの1日に摂取する水の量

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/12/19 20:22

ご質問させていただきます。
10月中ごろからストルバイトによる膀胱炎を患っています。
普段からあまり水を飲まない子なので医者からも食事はウェットタイプの方が良いと言われましたが、どうも気に入らないらしく一口も食べてくれません。
そこで水を直接スポイト等で与えてみようと思うのですが、1日に摂取する水・・・

回答
2名

水分摂取量と尿飲

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/12/17 10:47

お世話になります。

もともと食べても食べても太らず、便の回数も多い為、たくさんの検査を行い、結果的には膵臓の分泌液が少ないことが判明しております。
気にしていないと体重が落ちてしまいます。今は4.5キロ前後をキープしています。
食欲は旺盛です。
また小さいころから歯石の量が多く、産まれたころ抗生・・・

回答
2名

お腹が…

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / サンタさん
質問日時
2005/12/16 18:12

シロは今年で12歳になりますが今年の12月位から食欲もなく、お腹が異様に大きく膨らんできました、よくよく見れば散歩での排尿も出てないような気もします、そして最近水を多く飲むようになりました、散歩もなかなか前に進みません
でも痛がったりはしてません、どうしたんでしょうか家のシロは…。

回答
3名

血尿が出て

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/12/14 23:25

診断の結果、膀胱の腫瘍のようで3つもできているそうです。
なんでも、大型犬でも大きいと思われるほどの大きさらしく、手術が月曜日に控えてるのですが、犬の様子はいたって普通ですが、医師から破裂したら即死すると言われました。
こんな情報で失礼を承知でお聞きしたいです。手術で治るでしょうか?初めてのペッ・・・

回答
1名

おもらし

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/12/14 22:34

椎間板ヘルニヤの治療で一週間入院し、退院後におもらしやおねしょをするようになってしまいました。

初めは膀胱炎と言われ抗生物質を服用しましたが、ヘルニヤの薬も飲んでいるせいか、今度は胃腸炎になってしまい、今はヘルニヤと胃薬(2種類)計三種類の薬を飲んでいます。

二回目の尿検査では膀胱炎ではないと言・・・

回答
2名

排尿をしない

対象ペット
/ コッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長崎県 / マリさん
質問日時
2005/12/14 20:32

はじめまして。ミックは今8歳ですが、去年の冬から神経痛で立てなくなりました。寒さが和らいで春になるとまた立ち上がり歩けるようになります。今年の冬も去年と同様に歩けなくなり、寝たきりで、今では世話をするために近くに寄ると鳴きわめきます。

また普段はオムツをして、家の中に入れているのですが、丸2日・・・

回答
1名

腎不全と診断されその後・・・

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / fedoraさん
質問日時
2005/12/14 18:15

二度目にフランスよりお便りさせていただきます。前回頂いたアドバイスで血液検査を受けたところ、腎不全で尿毒症を起こしていることがわかりました。
こちらの獣医の勧めで昨日より一日三時間の点滴をしており今日が二日目です。昨夕戻った当初は少し元気も出て少しだけ食べ排尿・排便もしましたが、その後カテ-テ・・・

回答
2名

1918件中 1851 ~ 1860 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト