だいじょうぶ?マイペット

猫の「尿の異常」に関する質問の検索結果(全629件)

猫のトラブルの一覧

猫 「尿の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

腎臓の数値と白血球が高い

対象ペット
/ 日本猫 / 男の子 / 4歳 11ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/09/01 17:39

初めてご相談させて頂きます。 
五歳の雄猫(白血病、エイズ)陰性 
7月から食欲がなく、検査結果は腎臓のすうちが88でクレアチニンも高く、白血球が30で胸に微妙な水が溜まり、腹膜に炎症が見られるとの所見で、風邪も引いてたので点滴と抗生剤で治療中ですが、2ヶ月毎日、皮下点滴と抗生剤を飲ませても、8月31・・・

皮下点滴の頻度と量、投薬について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 14歳 4ヵ月
質問者
愛知県 / てんさん
質問日時
2018/08/25 12:35

一か月前に急性腎不全になり、自宅にて皮下点滴をしている14歳のオス猫がいます。
原因不明なのですが、この子は昨年脊髄梗塞を患っており、血栓が飛びやすい子なのかもしれません。
経過は以下の通りです。

・7/22,23 元気がなくよく吐く。食欲なし。排尿あり。
・7/24朝、かかりつけの病院にて急性腎不全と診・・・

膀胱炎?について

対象ペット
/ 日本猫 / 男の子 / 3歳 5ヵ月
質問者
秋田県 / れなさん
質問日時
2018/08/02 22:14

初めて利用させていただきます。よろしくお願いします。
推定3歳のオス猫(日本猫・去勢済)を飼ってます。
6月頃からおしっこの頻度が多くなりトイレ以外の場所で粗相をするようになりました。病院に通って1ヶ月経ちます。結石がないので膀胱炎だろうということで治療をしてもらっており、炎症を抑えたり痛み止めの・・・

肝臓の病気で治療始めたが悪化してしまう。

対象ペット
/ チンチラペルシャ / 男の子 / 18歳 4ヵ月
質問者
東京都 / 子猫さん
質問日時
2018/07/15 15:32

はじめまして。
老猫の病気、今後についての相談です。
老猫の尿が濃い黄色でみるみる痩せ、初めは嘔吐もあり下痢も続いていたので病院へ。治療を開始して3日目くらいには尿の色が薄くなり嘔吐もなく、下痢止めで便も少し形になって来たのですが、その後はまた日に日に尿が黄色くなって眩いばかりの黄色になってし・・・

腎不全について

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 7歳 9ヵ月
質問者
福島県 / さすけさん
質問日時
2018/07/12 22:51

1週間前、多飮多尿が気になり受診しました。
体重は6.5kg、触診、血液検査、尿検査でクレアチン2.4で尿蛋白プラス、ストルバイトもあったとの事で腎不全ステージ2との診断で治療を開始しました。
ちなみに尿比重は正常値でした。
療法食とセミントラとモエギナールを現在服用していますが、服用後3日目くらいから・・・

尿蛋白の持続

対象ペット
/ 不明 / 男の子 / 0歳 10ヵ月
質問者
静岡県 / くろくろまるさん
質問日時
2018/05/28 12:56

尿蛋白について質問させていただきます。
もともと尿石症になりやすい猫で
7どほど尿路閉塞を繰り返していました。
最近、人間用試験紙ウロペーパーにて蛋白、糖、PHを測定しています。
漢方治療で尿石症はおちつき
朝イチはPH6尿糖は-
食後はPH7になりまた時間がたつとまた下がるというサイクルになっていま・・・

腎不全でした

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 4歳 10ヵ月
質問者
千葉県 / あみこさん
質問日時
2018/05/25 21:20

よろしくお願いいたします。
とらは2年ほど前から通ってきてエサをあげている地域猫です

5月18日頃から食欲が落ちて半分も食べなく、元気もないため、放っておけずに獣医さんへ連れて行き血液検査の結果腎不全でしたおおまかな数値はBUN168.CRE8.3、キャリーにしてしまったオシッコでの検査も悪く、ほとんど水の・・・

慢性腎不全と急性腎不全について

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 1歳 0ヵ月
質問者
福岡県 / しょうさん
質問日時
2018/05/23 23:01

GW前に初めての発情期があり、去勢手術の為に5/12に病院へ連れていきました。
血液検査の結果、腎臓に関わる数値が悪いとの事でエコー検査を行い腎臓を確認したところ、腎臓の形に特別異常があるわけではないとの事でした。
子猫の時から数値は悪かったのか不明な為、一週間自宅に帰って様子を見てみましょうと言わ・・・

白血病についてです。

対象ペット
/ 白地に茶とら / 女の子 / 0歳 7ヵ月
質問者
和歌山県 / 夏夏さん
質問日時
2018/05/09 13:15

約生後三ヶ月のメスの猫が、家に迷い混み保護。
餌をあげてもたべないのと、目やにや、鼻水、やせていたので、動物病院へ。
診察してもらったら、風邪をひいているから
匂いがせず食べないとのこと。
で、抗生物質を処方してもらい栄養価の高い缶詰めも購入。
しばらくして、お腹が膨らんで来たので
病院へ。
・・・

尿酸アンモニウム結石の予防

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 男の子 / 4歳 1ヵ月
質問者
大阪府 / ロコさん
質問日時
2018/04/23 07:37

これまでに何度も尿閉を繰り返したため、3週間前の4月2日に会陰尿道瘻の手術をしました。手術時、尿道粘膜に半分埋まるように直径0.5ミリくらいの石が2つあり、成分は尿酸アンモニウム結石でした。今は退院し、排尿排便問題なく、今週末の抜糸を待つ状態です。ただ、尿酸アンモニウム結石に関する情報が少ないのと、・・・

629件中 191 ~ 200 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト