だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「便・肛門の異常」に関する質問の検索結果(全2416件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「便・肛門の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

お腹に虫がいて治療した猫

対象ペット
/ ミヌエット / 女の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
愛知県 / Kさん
質問日時
2021/09/04 11:39

お迎えしようとしている猫ちゃんがいるのですが、お迎えする前にペットショップにいる間お腹に虫がいて治療する為投薬をしていた期間がありました。

前飼っていた猫ちゃんが病気で突然死してしまったこともあり慎重になっているのですが、お腹に虫がいて治療していた子はその後病気になる可能性ありますか?

お・・・

回答
1名

タベジール錠の用量につきまして

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 女の子 / 9歳 8ヵ月
質問者
宮城県 / きぼうのきさん
質問日時
2021/09/02 17:28

この度はお世話になります。

現在、肥満細胞腫の治療中でプレドニゾンを服用しているのですが、皮膚の赤みが出てきてかゆそうな部分がありましたため、かかりつけ獣医さんからタベジール1mg NS405を処方されました。

1日2回、1回3錠と言われて守って飲ませていたところ、3日目に下痢の症状がありました。

・・・

回答
1名

突然しっぽを触られたり抱っこを嫌がるようになりました

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 12歳 5ヵ月
質問者
東京都 / じんさん
質問日時
2021/08/21 16:14

地域猫として、去勢後、地域でお世話をしている猫について、アドバイスを頂けましたら幸いです。

2日前頃より、突然以下の様な状態になりました。
・抱っこを嫌がる
 →これまでは膝に乗ってきたりと抱っこは嫌がらなかった。
 →抱っこしようとすると鳴いて嫌がる
・お尻、しっぽのあたりを撫でると鳴いて嫌・・・

回答
1名

免疫介在性血小板減少症で錠剤を服用後に悪化

対象ペット
/ パピヨン / 男の子 / 14歳 5ヵ月
質問者
千葉県 / たあちゃんさん
質問日時
2021/08/13 15:17

はじめまして。7月10日に免疫介在性血小板減少症が疑われ、投薬治療を始めたのですが、日に日に衰弱し、困り果てているため、何かお知恵をいただけないかと藁をもすがる思いで相談しております。よろしくお願いします。

7月初めころからあまり散歩中にあまり走らなくなりました。春の血液検査で肝臓の数値が少し悪・・・

回答
1名

腹水?食欲不振と軟便

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 8歳 7ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2021/09/03 22:45

今年の6月に歯石を取るために全身麻酔をした後から軟便が続いていました。
良くなった?と感じるときもあったので様子を見ていたのですが8月になっても続くためかかりつけの獣医さんに見てもらいました。
体重を測ったときに餌を食べる量が減ったのに体重は増えていました。
先生は太ったから食べさせすぎ、とのこ・・・

回答
1名

肛門線摘出手術

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 12歳 10ヵ月
質問者
北海道 / あんちんさん
質問日時
2021/09/06 10:43

10日程前に肛門線摘出手術、腫瘤摘出手術をしました。
日帰りで帰ってきたのですが、その日から排便トラブル。自分の意思では無く排便してしまうため便まみれになるので、仕方なくオムツをしました。次の日ぐらいから肛門の周りが腫れ、病院に行くとバイキンが入りウミが溜まっているためその処置をしました。
術後・・・

回答
1名

下痢について

対象ペット
/ ダックスとパピヨン / 女の子 / 3歳 3ヵ月
質問者
兵庫県 / レイナさん
質問日時
2021/08/04 21:19

2週間ほど前に粘膜便と水模様の下痢、嘔吐を繰り返していたので病院に連れて行き腸の菌が増えてるとの事でアモキクリア錠100とディアバスター錠とシンバイオティックd-cを処方してもらい4日ほど飲ませました。 シンバイオティックは10日程飲ませていました。 病院に連れて行った日から下痢は止み、通常の便に戻った・・・

膵炎、多便、フードについて(写真あり)

対象ペット
/ ポメラニアン / 女の子 / 4歳 0ヵ月
質問者
神奈川県 / ルナポメさん
質問日時
2021/08/04 15:16

4歳、ポメラニアン 、避妊済み、5キロの女の子です。一歳ごろに急性膵炎をしていて肝臓などの数値があまりよくなく、中性脂肪コレステロールが高めです。
太りやすく、ひざのパテラがあるのであまり散歩などの運動ができません。
主治医からは食事での体重コントロールをすすめられ、現在ダイエットフードを食べて・・・

おしっこにつぶつぶ

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 14歳 4ヵ月
質問者
埼玉県 / Juriさん
質問日時
2021/07/30 19:13

乳腺腫瘍がある14歳のトイプードル女の子です。
数日前から抱っこをすると痛がり、
数日前からおしっこに茶色いつぶつぶが混じるようになりました。
つぶつぶは朝一番やゲージから出しておしっこを溜めてる際におしっこに混じってでます。
またその後のおしっこは正常なおしっこで、
つぶつぶは混じっていません・・・

回答
1名

トイレをしてくれません

対象ペット
/ 雑種猫 / 男の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
大阪府 / じゃむさん
質問日時
2021/07/23 20:09

生後2ヶ月の子猫を引き取ったのですが、昨日の晩から今日の夜まで丸一日おしっこもうんちもしてくれません。引き取る前は普通にできてたそうです。
ごはんも食べお水も飲み、おもちゃで遊ぶ元気もあります。
まだ病院には行ってないのですが、このまま様子を見た方がよいのか病院に連絡した方がよいのかわかりませ・・・

回答
1名

2416件中 251 ~ 260 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト