だいじょうぶ?マイペット

犬の「便・肛門の異常」に関する質問の検索結果(全1715件)

犬の症状の一覧

犬 「便・肛門の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

子宮蓄膿症の術後の下痢

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 10歳 2ヵ月
質問者
福岡県 / ヒメさん
質問日時
2017/05/17 09:40

先日子宮蓄膿症の手術を受けました。
6日入院の予定だったのですが、
2日早く4日目で退院させてもらいました。
帰宅してからオシッコの回数が多い事と、
下痢っぽい軟便をしてる事が気になりご相談しました。
普段はめったに下痢はしません。
濃い茶色の軟便です。

食欲は前ほどはありませんが食べてくれま・・・

回答
1名

緑膿菌について

対象ペット
/ 狆(チン) / 男の子 / 6歳 2ヵ月
質問者
大阪府 / ハナコさん
質問日時
2017/05/15 22:24

よろしくお願いします。
緑膿菌に感染して肛門線を絞ると緑色です
病院にも行き、現在抗生剤にて治療中です。
そこで質問ですが家には生後半年の赤ちゃんがいます。基本的に犬と隔離することはなく一緒にいます
よく赤ちゃんの顔を舐めたり口や足や手を舐めようとするのですがやめさせていますが、目を離すと舐め・・・

黄色い液状の物を吐きます。

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 6歳 0ヵ月
質問者
埼玉県 / kzさん
質問日時
2017/06/10 18:22

昨日(6月9日)の夕方から夜にかけて黄色い液状の物を嘔吐します。前日に犬用のケーキを与えたのですが、そのケーキには、みかんがのっていました。みかんを食べたから嘔吐したものが黄色いのか、胃液なのか、判断できません。また、昨日は、うんちの量も普段より少なかったです。食欲はあるし、お散歩も行きたがるので・・・

お尻の腫れについて

対象ペット
/ パピヨン / 男の子 / 2歳 7ヵ月
質問者
秋田県 / はるさん
質問日時
2017/05/08 21:07

2歳8ヶ月のオス パピヨンなのですが、肛門の下がぽこっと腫れています。
触ると柔らかいのですが、ちょっと触り続けると硬くなります。
腫れを辿っていくと陰茎と繋がっているようですが、今まで腫れている事はなく急に腫れてしまいとても心配です。

犬はとても元気で食欲もあり、遊び回っています。
うんちも・・・

てんかんの発作の後うんちが上手くできない

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 13歳 0ヵ月
質問者
徳島県 / ちいさん
質問日時
2017/05/07 11:06

1週間ほど前に持病のてんかんのひどい発作があり、昏睡状態を経て、お家に戻ってきました。最初は動くこともできなかったのですが、今はヨロヨロとですが歩くこともできます。(左半分が麻痺してるみたいで、障害物があるとこけます。)おしっこ、うんこがしたいときにクンクン、ワンワン吠えます。おしっこはヨロヨ・・・

肛門周囲線炎について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 12歳 5ヵ月
質問者
兵庫県 / ともさん
質問日時
2017/05/06 16:57

病院で、肛門周囲線炎と診断されました。
細胞診をして、良性でした。
去勢手術を進められましたが、去勢手術をしても再発はしますよと
言われました。
おじいちゃん犬ですし、めちゃくちゃ元気なので
手術をして、もしもの事があったらイヤなので
塗り薬で小さくならないもかと思っております。
ネットで調べ・・・

血液検査結果について

対象ペット
/ マルチーズ / 男の子 / 9歳 11ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2017/04/26 15:28

犬のお腹がむくみ出したので病院に連れていったところ肝炎と診断され投薬治療(肝臓保護の薬と利尿剤)を行って居ましたが一向に症状が良くなる気配がないどころか、腹水?が増える一方でさらに下痢もするようになってしまいどんどんと痩せて行っています。病院にその旨を伝え診察して下痢止めを処方して貰って居ます。・・・

会陰ヘルニア手術後の化膿について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 11歳 10ヵ月
質問者
新潟県 / アポマルさん
質問日時
2017/03/14 17:06

はじめまして。
アドバイスをよろしくお願いいたします。
Mダックス11歳の雄です。

昨年9月に会陰ヘルニアと去勢の手術をおこないました。
シリコンプレートを用いての手術です。

その後、便も順調に出ていましたが
2月末くらいから小さなコロコロの便や細い便が続いて
3月5日に、手術した側に傷を発見し・・・

嘔吐と下痢

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 11歳 1ヵ月
質問者
神奈川県 / パパちゃんさん
質問日時
2017/03/14 10:34

柴犬・メス・譲渡犬の為、年齢は分かりませんが11歳程だと思います。

3週間ほど前に嘔吐と下痢(水の状態)を一昼夜(下痢10回程・嘔吐4回程)をし、フラジール250mgを朝と晩に2回処方し2週間与え、下痢と嘔吐は改善し、エビオス錠を朝と晩に8錠与えておりましたが、粘液状の便が出る為、2日前より、フラジール250・・・

獣医さんにみてもらったほうがいいでしょうか

対象ペット
/ ポメラニアン×ワイヤーダックス / 男の子 / 6歳 0ヵ月
質問者
東京都 / ナッツ君さん
質問日時
2017/03/08 19:53

3/3夜(金)ナッツが食べた物を吐き出し下痢の症状(水便)で元気がなくなりました。3/4(土)は1日絶食
注:吐き出したのは1回だけ吐き出したものは灰色でペースト状でした
絶食後少しずつ食べ物を与え(ささ身肉をゆでて細かくしたものと固形のドックフードをゆがいて与えました。
今日3/8(水)でも便が柔ら・・・

1715件中 321 ~ 330 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト