だいじょうぶ?マイペット

犬の「便・肛門の異常」に関する質問の検索結果(全1715件)

犬の症状の一覧

犬 「便・肛門の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

下痢、発熱、食慾不振が続き一週間の通院

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
佐賀県 / あんこひめさん
質問日時
2008/07/07 12:55

こんにちは。アドバイスを頂きたくてご相談申しあげます。
6月29日夜、毛玉を吐きました。(親指大のものを2つ)
その後いつもですと、けろっとしてご飯を食べるのですがまる一日半食べるのを嫌がりました。(お水とスープは飲みました)
6月30日朝動物病院につれていき受診し、胃腸運動促進剤の注射をしお薬・・・

風邪 下痢 血便 抜け毛

対象ペット
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / chisachisaさん
質問日時
2008/07/05 21:37

はじめましてアドバイスを頂きたいと思い質問させていただきました。

キャバリア2ヶ月です。

2ヶ月になってすぐに我が家にやって来ました。

6月20日に来た時すでに風邪を引いてまして 
ブリーダーの方から頂いた薬を20日の晩から(朝・晩)飲ませてました。
薬の名前は(ダイメトン)です。
それを1週間続・・・

おしりの腫瘍

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山口県 / スヨンさん
質問日時
2008/07/03 22:49

メスの柴犬(8歳)のお尻に柔らかい肉の塊のようなものが出来ました。
だんだん大きくなって今はピンポン大くらいです。肛門のすぐ左のところにできています。獣医さんのところでは良性の腫瘍でしょうといわれました。
大きくなるようなら取ったほうがいいとも言われました。
癌の可能性は(悪性)はあるのでしょう・・・

回答
1名

コクシジウムについて

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岡山県 / みこぱんちさん
質問日時
2008/07/03 08:37

教えてください。
他の方の回答も見させていただきましたが、今ひとつわからないことがあります。
コクシジウムに罹ったワンコは完全駆除できたとしても、腸管に入ったものまでは駆除できたか確認することができないと聞きました。
要するに、薬を飲んで便中にコクシがみられなくなった時点で、駆除完了となるような・・・

回答
1名

軟便について。

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / hiro99hiroさん
質問日時
2008/06/26 10:36

しばらく前に、糞が出にくい時が有り病院で見てもらった所、ヘルニアと診断されました。
しかし最近、糞が柔らかく決まった時間(散歩の時)だけでなく、度々糞をしていまいゲージから出せない様になってしまいました。自己判断では、整腸剤で腸の調子を整えれば多少糞の出が悪くてもゲージから出してあげられると思・・・

便に血が混じる

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ダグちゃんさん
質問日時
2008/06/22 16:07

ただ今、登録させて頂いたばかりなのですが、質問させてください。
きょうで3日目になるのですが便に血が混じっているのです、その少し以前から下痢気味の便でした、今日3日目の便は血の分量が一番多く、血の部分は粘性があります。食欲はあるのですが、多少元気がないようにも感じます。熱はなさそうです。明日お医・・・

下痢がなおりません

対象ペット
/ ボストンテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / n.sakuraさん
質問日時
2008/06/22 10:17

はじめまして。よろしくお願いします。

昨年口内に腫瘍が見つかり2007年5月に一度目の手術。
病理検査では由来不明の肉腫と報告されました。
2度目は2008年1月に手術をし病理報告は繊維腫性エプリス良性腫瘍
と報告されました。
今年4月にまた口内に腫瘍を見つけたので手術の予定でしたが
その頃から下痢がはじまり・・・

回答
1名

軟便と皮膚の脱毛ついて

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / くろ母さん
質問日時
2008/06/20 13:40

 初めての質問です。宜しくお願いいたします。今年の四月初めから五月終わりまでの二ヶ月間、ケンネルコフの治療をしていまいた。治療中に一度ぶり返しましたが、長い期間の投薬で完治できました。ただ、治療を終えた三日後位から、軟便をするようになり、回数も食事の回数+三回と、増えてしまいました(抗生剤を飲・・・

いつまで薬を

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
沖縄県 / ネロリさん
質問日時
2008/06/19 10:23

はじめまして。
2008年4月25日に生まれて、我が家に6月4日にきました。
54日目のビーグルです。
ブリーダーさんから引渡しの時に、うん○が柔らかいので餌の食べすぎかも?みたいなことを言われ、餌を少し控えてと言われました。
きた当初からずっと便が柔らかく、1日40g(3回~4回にわけていました)の・・・

回答
1名

肺水腫、犬に噛まれた傷、皮膚の異常、歯の異常な老化

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / lileさん
質問日時
2008/06/19 06:31

はじめまして。アドバイスをいただきたく、質問させていただきました。
もうすぐ12歳になる3kgのポメラニアン、メスです。生まれつき、水をのんだあと咳き込む症状があります。アメリカに住んでいます。
8歳の時に知り合いから引き取ったのですが、その時から歯が半分ほどなく、残っている歯もいくつか灰色になってし・・・

1715件中 671 ~ 680 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト