だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「ペットトラブル」に関する質問の検索結果(全675件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「ペットトラブル」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ピモベハートを2倍の量で飲ませてしまいました

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 15歳 10ヵ月
質問者
神奈川県 / amiさん
質問日時
2021/10/07 21:03

僧帽弁閉鎖不全症のチワワです。
夜、わたしが飲ませた後、母が知らずに二度目を飲ませてしまいました。
お医者様に出されている量は、1錠+4分の1です。
大丈夫でしょうか。

回答
1名

ACTH刺激試験の仕組みを解説して頂けますか?

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 13歳 10ヵ月
質問者
北海道 / tatsuさん
質問日時
2021/08/05 17:18

ACTH刺激試験について質問です。

クッシング症候群ではコルチゾールが過剰に分泌されると言うことですが、そうであれば単純に体内のコルチゾールを血液検査で採取すれば、診断がつくのではないか?と単純に素人である私は考えてしまいます。

また、薬(トリロスタン)をあげた後であればコルチゾールは下がると・・・

回答
1名

飼い猫同士のトラブル

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 2歳 2ヵ月
質問者
埼玉県 / あきさん
質問日時
2021/08/03 23:21

はじめまして。4匹の猫を飼っております。しらすとたらは親子です。しらすとうに、ふぐは子供がもらってきて飼い始めました。たまに喧嘩はしますが長くは続きません。比較的に仲がいい方かと思ってます。でも、3日前の夜中に直接その瞬間を見てはいませんが、いきなりふぐがしらすを襲いかかったようで、それからし・・・

猫同士のケンカについて

対象ペット
/ ペルシャ / 男の子 / 4歳 7ヵ月
質問者
埼玉県 / 小百合さん
質問日時
2021/08/03 08:04

こんにちは。初めて質問させていただきます。
3歳のオスのペルシャと4歳のメスのロシアンブルーが一年ほど前から不仲です。

仔猫の頃は仲が良かったのですが、今はオスのペルシャがメスのロシアンブルーを激しく追いかけ回し、2匹ともギャアギャアと鳴き声をあげて取っ組み合いをするようになってしまいました・・・

牛革おもちゃの誤飲

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 男の子 / 3歳 4ヵ月
質問者
秋田県 / ゆうさん
質問日時
2021/07/24 23:14

数時間前に留守番しているスキに、牛革おもちゃを自分でおもちゃ箱から取り出し、牛革の部分を全部食べてしまったようです。
牛革は結構な大きさで、横5センチ縦20センチ程度あるものが2枚組で出来ていたおもちゃでした。
ロープの部分は見つかったのですが、牛革の部分がどこを探してもないため、おそらく食べてし・・・

回答
1名

噛み癖について

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
埼玉県 / つばきさん
質問日時
2021/07/22 21:30

現在生後3ヶ月半の子猫を飼っています。
生後1ヶ月くらいの時から一緒にいますが、遊んでる時やじゃれてる時にとても噛んできます。
何もしてなくても、手や足に噛み付いてくる時が多くあります。甘えてる時や眠そうな時に撫でてあげるととても気持ちよさそうな顔をしてゴロゴロ鳴いています。
おもちゃは何個か購・・・

誤飲

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 0歳 9ヵ月
質問者
埼玉県 / ちゃちゃまるさん
質問日時
2021/07/15 23:28

先程、
ペティオ アルミクールクリーンジェルマット
をかじって穴が空いてしまい、生後8ヶ月のトイプードルが舐めてしまいました。
体重は7キロ弱。
ネットで調べていると
エチレングリコールが猛毒と書いてあり不安になりました。
この商品に記載されている原材料には

原材料

生地:ポリエチレン・ナイ・・・

回答
1名

誤食について

対象ペット
/ マルチーズ / 女の子 / 1歳 0ヵ月
質問者
福岡県 / めるさん
質問日時
2021/07/14 20:37

3キロのメスのマルチーズです。

1時間ほど前、留守番中に、
キットカットラズベリー味を小袋をかじって少し中身を食べていました。

1枚は食べていませんが、多くて4分の1ほど食べているようです。

今のところ症状はなにもでておらず、水は飲ませました。
夜間の病院に行った方がいいのでしょうか?

回答
1名

雑種の可能性もあるのでしょうか?

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 0歳 7ヵ月
質問者
福岡県 / yossyさん
質問日時
2021/07/04 20:55

現在、生後7か月の豆柴をトライアル中なのですが、下痢の症状があったので獣医さんに診察してもらったところ、下痢は特に問題はなかったのですが、豆柴自体を「これは柴系の雑種ですよ」と言われました。(理由は鼻が長いのと骨格から見てと言われました)
その後に再度ブリーダーさんに尋ねたのですが、血統書もつ・・・

回答
1名

元野良猫なんですが、室内飼いしてて脱走してたのですが戻ってくることってありますか?

対象ペット
/ 普通の黒猫 / 女の子 / 0歳 6ヵ月
質問者
東京都 / アテナさん
質問日時
2021/06/17 18:06

元野良猫で10カ月室内飼いしてました。
去勢はまだですが、うちのティアが元々捕獲した時には横腹のところにキズがあったのですが、ストレスなのか皮膚炎なのかわからないんですが毛繕いのし過ぎで後ろの毛が少なくなっています。

ただ、そこで少し日光浴させたほうがいいのかなと思い、キャリーバックに徒歩1・・・

675件中 81 ~ 90 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト