だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「しつけ」に関する質問の検索結果(全1055件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「しつけ」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

警戒心の強さ

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/10 20:55

はじめまして。10ヶ月になるオスのチワワについて質問させていただきます。我が家は兄弟で2匹のチワワを飼っています。先にペットショップで購入した子はおとなしいのですが、4ヶ月後に飼った子が、警戒心がとても強くて困っています。おやつを食べたりしている時に、人の手がそばにくると噛み付き、寝ているそばでち・・・

回答
1名

マーキング?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岡山県 / miyumamaさん
質問日時
2007/02/09 17:21

今飼っている猫が我が家に来て四年近くになりますが、今年に入り、今までしていなかったマーキングをする様になりました。

丁度その時、オシッコの出が悪い気がし、掛かり付けの病院に行った所、検査も何もなしに、状態を話しただけで、尿道結石だと言われました。
尿道結石というのは、別に検査などしなくても分か・・・

回答
1名

飼い主おしっこをかけます

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / みしぇさん
質問日時
2007/02/09 17:21

これまでトイレを一度も失敗したことがなかったのですが、最近になって私(飼い主)に向かっておしっこをしてくるようになりました。たとえば、ソファーに座って本を読んでいると、ソファの背もたれに登ってきて、私の顔に向けておしっこをしてきたり、腕にかけてきたりします。トイレ以外の他の場所に排尿することは・・・

おさんぽについて

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / Chipさん
質問日時
2007/02/09 10:45

初めて質問させていただきます。 ミニチュアダックス、もうすぐ5ヶ月です。 お散歩に出るようになって1ヶ月くらいになりますが、なかなかスムーズにお散歩できません。 数メートル歩くとすぐいきなりふせてしまいます。 すわって「おいで」と手を出すと、とんできますが、歩き出すとまたふせてしまいます。 えさ・・・

回答
1名

困ってます

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/08 19:49

はじめまして。困っている事があり
質問させていただきました。
よろしくお願いします。

一人暮らしで9才のチワワを飼っています。
今週の月曜日から毎日、仕事から帰ってくると
トイレスペースのオシッコシートをぐしゃぐしゃにしています。
実はこれが初めてではなく、去年の秋頃に一度
残業で帰りが遅くなった時・・・

回答
1名

しつけ方について

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / はなまろさん
質問日時
2007/02/07 15:39

初めまして。昨日からフレンチブルドッグを飼い始めたのですがしつけ方がわからなく、質問させて頂きました。
一つはトイレなのですが、ケージに入っているときはシートにするのですが、ケージをだすと違うところでしてしまいます。体罰はいけないといいますが、どういった風に叱ればよいでしょうか?
もう一つはお座・・・

回答
2名

トイレでおしっこができなくなってしまった。

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/05 23:58

はじめまして。
アドバイスをいただきたいと思いまして質問させていただきます。
ミニチュアシュナウザー7ヶ月のオス・ヤックルです。

おしっこやうんちは完璧にトイレでしていたのですが、
突然、トイレでしなくなりました。
赤ちゃんのときのようにしたい時にその場でしてしまいます。
突然のことでとても戸惑って・・・

回答
2名

散歩についてです

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ロッコ母さん
質問日時
2007/02/04 18:01

散歩について教えていただきたいことがあります。

ワクチンを終えてから数ヶ月経ちますが今も散歩に連れて行っても
怖がっているようで、ずっと吠えています。
私が歩いていても足に飛びついてきて抱っこをせがんできます。
(私は無視して歩き続けるようにしています。)
最近、ほんの少し歩くようになったのですが・・・

人間の赤ちゃんの接し方

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福井県 / くろたんさん
質問日時
2007/02/04 00:10

こんばんは。 今とても不安に感じています。
お正月甥(2歳)にとうとう噛み付きそうになり、慌てて甥を抱っこしたんですが、服に歯型がついてしまいました。優の前を通るときに、甥の手が動いて、優が攻撃されると思ったのかなと私は思います。
こんど私が、出産するので、赤ちゃんと優が仲良くなる方法を教えてい・・・

あまがみとトイレシートを破いて食べる

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/02 00:24

もうすぐ4ヶ月になるカイのことでご相談です。
1つはあまがみです。じゃれてるうちにだんだんきつくなり、
しかってもなかなか聞いてくれません。大人になるにつれて
治まるのでしょうか・・・?
もう一つはトイレシートを噛み食べてしまいます・・・。
こちらもしかっても聞いてくれず困っています。
どうすればよい・・・

1055件中 651 ~ 660 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト