だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「しつけ」に関する質問の検索結果(全1054件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「しつけ」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

家族が食べるための朝食用のハムを食べた。

対象ペット
/ マンチカン / 女の子 / 0歳 9ヵ月
質問者
富山県 / りりママさん
質問日時
2020/07/06 08:48

初めて質問します。
今朝、家族が食べるための朝食用ハム(薄切りロースハム半分程)を、目を離したスキに食べてしまいました。これは体調的に大丈夫でしょうか?

最近は人間の食事中のキッチンやダイニングに興味を持ち、台やテーブルにも登ってくるので注意はしていたのですが。

避妊手術(6月)後、食欲が増し・・・

回答
1名

しつけ・部屋について

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
東京都 / ケイジロウさん
質問日時
2020/06/20 08:52

4月4日生まれの黒豆柴を6月14日にお迎えしました。
ご飯もよく食べて、トイレもちゃんとできています。元気ですが興奮してるときによく指や足や腕を噛んでしまいます。基本的には甘噛みですが強く噛んでくる時もあります。低い声で怒っても、苦いスプレーも一人ぼっちにさせてもあまり効果ありませんでした。ペット・・・

完全室内飼いか、放し飼いか、悩んでいます。

対象ペット
/ ベンガル / 男の子 / 5歳 3ヵ月
質問者
埼玉県 / kodaiさん
質問日時
2020/05/03 10:21

ここ最近1か月ほど前から、野良猫がなついて家に入ってくるようになりました(登録ペット生年月日は推測です)。いまはご飯を上げつつ外に出たがった時には外には出したりと半室内飼いになっているのですが、糞害や交通事故など望ましくないことも多いと効きます。外に出たがってずっと鳴いているのもありかわいそうに・・・

回答
1名

至急お願いします!

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 1歳 0ヵ月
質問者
静岡県 / ゆうりんちーさん
質問日時
2020/04/05 12:49

今日30分くらい前に、犬がロキソニン60gを誤飲してしまったのですが、どうしたらいいのでしょうか?私の家は、山の中で、あまり病院がないので、出来ればどういう症状があるのか教えてほしいです!

回答
1名

ウレション

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 0歳 7ヵ月
質問者
愛知県 / アンジェロマードレさん
質問日時
2020/03/29 08:36

月齢8ヶ月のトイプードル、オスのウレションについてご相談です。

4ヶ月でわが家に来た当初から少しありました。褒めた時、撫でてやった時などですが、あまり気にせず、知らん顔して処理しておりました。

ところが、ここ最近頻度が多く、量も少し多い時があるのが気になります。
また以前からですが、ウレショ・・・

回答
1名

猫の散歩について

対象ペット
/ 雑種三毛猫 / 女の子 / 0歳 10ヵ月
質問者
埼玉県 / 長老さん
質問日時
2020/01/04 10:12

しつけについての質問です。

自宅の庭に居着いていた、野良猫を迎え入れて飼っています。

①大体産まれたのが2019年3月頃(獣医さんに見てもらい、大体この位に産まれたと想定)
②保護したのが2019年8月

生後5ヶ月間は、外(自宅の庭だけ)で生きていました。
そのせいか、外へ行きたがります。
昼間は窓から・・・

嚙み癖

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 女の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
大阪府 / toshiさん
質問日時
2019/12/07 16:14

ラブラドールレトリバーの3か月で雌の相談です
一緒に遊ぼうと思うと、すぐ手足かまれ
本気で噛んでくるので痛くて仕方ないです
口を両手でつかみながらダメと叱るのですが
やればやるほど、かかってきます
やり方が間違っているのでしょうか
何か良い方法ありますか

失禁するようになった

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 3歳 1ヵ月
質問者
兵庫県 / あやとばあばさん
質問日時
2019/11/12 14:37

3歳チワワのオスを室内飼育しています。散歩には連れ出していません。2.3日前からトイレでオシッコをしなくなりました。辺り構わずにオシッコをします。ウンチはトイレでします。1年前に虚勢は済んでいます。特にオシッコも変わりないようですが?

急に性格が変わった

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 2歳 8ヵ月
質問者
千葉県 / ゲンキさん
質問日時
2019/11/10 15:40

以前、自分の転勤・引越しの為に手放したサスケで新しい里親さんに引き取ってもらいましたが、性格が急に変わって飼うことが困難になり、返されてしまいました。
前までは、人懐っこく、犬とも相性が良かったのですが、里親さんのところで何があったか里親さんを急に噛んでしまったり(本気で)吠えてしまったりと、気・・・

体重過多と食事の与え方  トイレの件

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 男の子 / 8歳 3ヵ月
質問者
千葉県 / バビさん
質問日時
2019/11/09 16:09

お世話になります。
正木と申します。
初めての質問です。
チワワのオスで8年になります。
去勢はまだしていません。

主人が食事の時少しではありますが
あげていましたが最近はきつくとめるのでやめていますが、手から食べるくせがつき最初のうちは手であげないとたべません。味みしてからたべます。

身・・・

1054件中 71 ~ 80 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト