だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「しつけ」に関する質問の検索結果(全1055件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「しつけ」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

散歩の仕方

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
新潟県 / hoshimitsuさん
質問日時
2007/09/26 20:40

こんにちわ。今日は散歩のことでお聞きしたいことがあります。うちでは主人と私、小学5年と3年の娘の四人が交代で散歩に行きます。私が散歩にいくときに割りと見られるのですが、散歩がとてもうれしい様子でジャンプしたり、先に先に行きたくてリードをぐいぐい引っ張るようにして歩いて行きます。3年の娘のときもぐ・・・

猫を怖がる。

対象ペット
/ アビシニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / BacaGaiさん
質問日時
2007/09/21 16:44

漠然としたご相談ですみませんが、もし何かしらご意見頂ければ、と思います。


■アビシニアン/メス/生後半年、ペットショップ購入、室内・単独飼い

です。


8月中頃、気晴らしでもさせようと初めてリードをつけて夜公園に連れて行きました。

元々とても人懐こく、人間に対して全く人見知りをしないのですが、・・・

問題行動?

対象ペット
/ アビシニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / 須田さん
質問日時
2007/09/16 15:47

こんにちは。我が家の猫、アビシニアン七歳♂の事で相談します。とても神経質で、特に音には敏感なこです。小さな音にも異常にビクつきます。子供の頃から、ケージで生活していまして家族がいるときは、家の中を自由にしています。昼間よく寝て、夜は頻繁に起きたり、また寝たりです。夜になると、ケージのなかで、い・・・

5頭 生まれて・・

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / 村田アンさん
質問日時
2007/09/16 08:41

ミニチュアダックですが8月初に5匹(メス3、オス2)産まれました。
現在離乳も終わり、1日3回の餌を与えています。
夜中4時から6時に必ず一斉に鳴くのですが、一々ゲージから出すのもよくないと思いそのまま我慢しています。どのように対応すればよいのでしょうか?
ちなみに、昼間は食事の後30分くらいゲ・・・

朝鳴き。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福井県 / tubokawaさん
質問日時
2007/09/13 09:27

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。雑種10ヶ月です。ビーグルとのミックスだそうです(引き取る際に教えてもらいました)。冬は室内で、4月から外で飼い始めました。8月の中旬ごろから、朝5時30分になると吠え出します。いつも決まって朝5時30分です。朝が早いとい・・・

朝早く起きる

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / 豊島サンさん
質問日時
2007/09/10 12:36

こんにちは。やっとペット飼育可能なマンションに引越しをしました。
先生のアドバイスどうり以前の食器や寝床、毛布をそのまま使用しております
そこでの生活はとても快適なようで、食事やトイレも以前と変わらずに
安心しています。ただ、以前は1部屋にサークルを置いて夜はそこで寝せて
いました。
いまは、部屋・・・

食事の与え方についてお聞きします。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/08/28 22:58

はじめまして。そうぞよろしくお願い致します。オスのミニチュアダックス8ヶ月について何個かお聞きしたい事があります。

まず食事の量なんですがユカヌバのパピー用を裏に書いてある量で朝と夕方2度与えています。ですが・・8ヶ月になり量が減ってしまったせいか、何かおやつでも食事でもとても欲しがります。人間・・・

マウンティング??

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/08/24 20:50

まだ3ヶ月なんですが…もぅマウンティングのような行動をします。足にしがみついて何となくな動き…果たしてまだ赤ちゃんなのにマウンティングするのでしょうか?それともジャレてるだけなのでしょうか?今もところはやり始めたら痛いと言って足から離しています。もしマウンティングだとしたら他に何かイイ対処方法は・・・

トイレのしつけ

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / おまぬけさんさん
質問日時
2007/08/24 11:03

こんにちは。

4ヶ月の柴犬のななですが、サークルの中ではトイレできちんとできるのですが、サークルから出ると、サークルのトイレにせず、どこにでもトイレをしてしまいます。
サークルから出ても、サークルのトイレを使わせたいと思うのですが、どのようにしつけをしたら良いのでしょうか??

アドバイスをいた・・・

おしっこを回し車でします。

対象ペット
その他 / ハムスタ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/08/18 14:33

こんにちは。いつもお世話になっております。
ハムスターのことなんですが夏になってからおしっこを回し車でします。
いつも回し車はおしっこだらけでいつも洗っています。洗うのはいいのですがハムスターの体(特に腹部)に糞尿がいつもついています。
回し車におしっこをしてそこにねたり回し車を回したりしておし・・・

1055件中 481 ~ 490 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト