問題行動? 質問カテゴリ: しつけ 対象ペット: 猫 / アビシニアン / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 埼玉県 / 須田さん (この方の過去の質問 3件) 2007/09/16 15:47 こんにちは。我が家の猫、アビシニアン七歳♂の事で相談します。とても神経質で、特に音には敏感なこです。小さな音にも異常にビクつきます。子供の頃から、ケージで生活していまして家族がいるときは、家の中を自由にしています。昼間よく寝て、夜は頻繁に起きたり、また寝たりです。夜になると、ケージのなかで、いったりきたりウロウロを30分~一時間位(疲れるまで)続けます。どこか痛いのかと注意していましたが、夜の一定の時間のみ続けるのです。食欲もあり、元気です。なお去勢はしていません。何かストレスでもあるのでしょうか?ほうっておいて大丈夫ですか?ご助言宜しくお願い申し上げます。
問題行動?
こんにちは。我が家の猫、アビシニアン七歳♂の事で相談します。とても神経質で、特に音には敏感なこです。小さな音にも異常にビクつきます。子供の頃から、ケージで生活していまして家族がいるときは、家の中を自由にしています。昼間よく寝て、夜は頻繁に起きたり、また寝たりです。夜になると、ケージのなかで、いったりきたりウロウロを30分~一時間位(疲れるまで)続けます。どこか痛いのかと注意していましたが、夜の一定の時間のみ続けるのです。食欲もあり、元気です。なお去勢はしていません。何かストレスでもあるのでしょうか?ほうっておいて大丈夫ですか?ご助言宜しくお願い申し上げます。