だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「手・足の異常」に関する質問の検索結果(全2320件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「手・足の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

後ろ脚を引きずって歩くのですが。

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / けいこぺこさん
質問日時
2009/04/22 22:09

前回、吉野先生からご回答いただき、大変参考になり、どうもありがとうございました。今日、かかりつけ医に診断してもらった結果、尻尾の付け根にしこりがあることが触診とレントゲンでわかったのですが、足を引きずるのがそのせいかどうかははっきり言えないとのことで、5日分の消炎剤をもらって経過看中です。
日・・・

腰が原因と思われる後足の脱力に温熱治療は

対象ペット
/ チンチラペルシャ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ああっこさん
質問日時
2009/04/21 14:10

もうすぐ16歳になるオスのチンチラゴールデンです。もともと大柄ですが以前6.3キロあった体重が腎臓が少し弱ってきて食欲にムラが出てきたためか減ってきてしまって、今は5.6キロになっています。
2年前にレントゲンを取ったときに背骨にヘルニアくさいところがある。これは痛いかもしれないといわれていました。その・・・

脊椎の異常

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / monster-ichigonさん
質問日時
2009/04/20 13:16

はじめまして。
先日、ミニチュアダックス(雄・4.5歳)が突然後ろ両足が動かなくなり
翌日病院へ行きました。
その日は後ろ足がまったく動かないけれど、前足で這いずり回る元気は
ありました。
しかし、すでに神経が麻痺しており排泄機能も正常ではありませんでした。

椎間板ヘルニアの疑いがあるとの事で、その翌・・・

後ろ両足を引きずって歩き、ジャンプができなくなってしまいました。

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / けいこぺこさん
質問日時
2009/04/19 23:12

2週間程前から歩き方に異変が!後ろ両脚が内股になり引きずる様にしか歩けません。その為、ジャンプもできず走ることもできずで自信をなくして怯えてきます。外傷はありません。
もともととても臆病な性格のため、同居の2歳幼児の存在が怖くて隠れながら暮らしています。そのストレスから今年1月に尿路結石を発症・・・

回答
1名

身体がビクンとなります

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / くるたんさん
質問日時
2009/04/19 18:56

猫の茶々丸15歳です、FIV・Felvキャリアで13歳の時に猫同士のケンカか虐待を受けたかで右半身の麻痺と頭部の外傷を負いました。
麻痺はリハビリと薬で歩けるまでに回復しましたが、多少ギクシャクした歩き方をします。その直後に白血病が発症していると言われました。
治療を続けて、今に至りますが、現在・・・

段差には階段とスロープのどちらが負担がすくないのでしょうか

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / サバランさん
質問日時
2009/04/16 11:28

こんにちは。前回 前脚をびっこひくことを質問させていただきました。丁寧なご回答ありがとうございました。あれから、足に負担のかからない短時間の散歩を 回数かけてしています。

最近 外に出るとき 玄関の土間や外の地面との段差が 足を痛める要因にもなると思い、抱っこして地面に下していましたが かなり・・・

腰の痛み。後ろ足との関連も?

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / kanzakiさん
質問日時
2009/04/14 18:21

こんにちは。2才半過ぎのMIX犬(トイプードル×キャバリア)のルークに関して、質問をさせていただきたいと思います。

以前からごくたまに、以下の状況でキャン!と甲高い声で鳴くことがありました。
・椅子に前足を掛けて立ち上がった時
・オモチャの引っ張り合いの最中
・抱き上げた時

もしやヘルニア等の腰の・・・

教えて下さい!

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / コヤノさん
質問日時
2009/04/14 16:31

13歳の老犬のトイプードルです。未熟児で生まれこの時から両後ろ足の膝関節が悪く手術を受けています。
そのせいで成長が悪く、とにかく体が小さく骨が細い子で 若く元気な頃に2度骨折をし(後ろ足)1度は手術も受けました。
その後は多少足は曲がっていましたが、普通に生活していました。現在 年のせいだと思います・・・

ツメの付け根部分の炎症

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / もんたくろーすさん
質問日時
2009/04/14 13:44

はじめまして アドバイスを頂きたく質問させていただきます。
昨夜(4/13) しきりに手のツメの間を舐めていたので
みたところ 中指のツメの付け根部分のまわりが 赤くなり少し腫れていました。舐めてはいけないと言い聞かせながら 様子をみていたのですが
舐めるのをやめたので 今日までそのままにしていた・・・

回答
2名

爪について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福島県 / 服部幸子さん
質問日時
2009/04/12 00:21

2度目の質問になります。宜しくお願い致します。
高所に飛び移るのを失敗して前足の爪が抜けたようになりました。
血も出ていましたが、動物なので自分で舐めて治るだろうとそのままにしていたのですが、1週間たっても治りません。
最近はその前足に異臭がします。唾液の臭いとは違う臭いです。
前にも同じように抜・・・

回答
1名

2320件中 861 ~ 870 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト