トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
教えて下さい!
13歳の老犬のトイプードルです。未熟児で生まれこの時から両後ろ足の膝関節が悪く手術を受けています。
そのせいで成長が悪く、とにかく体が小さく骨が細い子で 若く元気な頃に2度骨折をし(後ろ足)1度は手術も受けました。
その後は多少足は曲がっていましたが、普通に生活していました。現在 年のせいだと思いますが右後ろ足が床に着けなくなり3本で歩いています。ただその負担が左後ろ足に掛かり足首の辺りがくねくね振らついて、この足も駄目になるのではないかと心配でなりません。
手術と言われると この歳ではもう可哀想なので、他の方法で何かないでしょうか?
昼間の長い時間を犬2匹だけで、家の中を自由にさせているので その間に何かあると心配です。
今は振らつく足首の支えになればと、その部分に包帯を巻いています。