だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「食欲の異常」に関する質問の検索結果(全2192件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「食欲の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

痰がからむ咳をする

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/26 17:00

2ヶ月前から突然呼吸が困難になり、レントゲンで肺が全体的に白く2日ほど酸素室に入院、抗生物質を投与して治療しました。
退院後も症状は悪化し、痰が絡む咳をするようになりました。
血液検査の結果も白血球の数値は正常で何の問題もなく、吐き出した痰の成分を調べてもらった結果、何の細菌も見られず、真菌でも・・・

回答
1名

血液をつくれない

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / がんさん
質問日時
2006/06/26 11:26

はじめまして。今回初めてご相談致します。実は、実家で飼っている犬の調子が悪く、かかりつけの獣医さんに診察してもらったそうなんですが、原因不明で病名が分からないとの連絡を母親からもらいました。自分の目で見たわけではないので詳細は分からないのですが、母親いわく「獣医さんからは、血液をつくるところが・・・

回答
1名

ハベシアの治療について

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/26 10:43

またご質問させていただきます。
現在この2ヶ月の間にハベシアに3度かかっています。
1度目にかかる3日前に狂犬病と3種混合のワクチンを注射しました。
そこの病院では、白血球が減っているといわれています。
ハベシアと調べると赤血球が減る病気だと知りました。

かなり今のかかりつけの医師に対して不信感をも・・・

回答
1名

食欲不振

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/26 05:10

はじめまして。
フランスでフレンチブルドッグの6ヶ月になる女の子を飼っています。
数週間前に頭に1つの蚊に刺されのような物ができ、その後、同じ物が4つ程増えました。
同時に食欲もなくなり、心配していましたが、お散歩には喜んででかけるので、知人達から、食欲がないのは夏バテでは??とアドバイスを頂き・・・

食欲不振

対象ペット
/ カニーンヘンダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/25 22:51

別のドッグフード(ファーストチョイス小粒)を与えたら全く食べず、一日中ぐったりしています。普段より動悸が激しいです。
その他に目やにが以前は固まっていたのですが数週間ほど前から涙を流したような状態で目元がぬれているのですが・・・

猫の病気

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
熊本県 / 片山さん
質問日時
2006/06/25 18:44

嘔吐(胃液のみ)を数回繰り返して元気がない。水を与えると飲むがすぐにはいてしまう。食欲もなく、3日間食べてない。どうしたらいいですか。考えられる病名と対処法を教えてください。

腹水

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/25 12:17

発病はしていませんでしたが猫白血病ウイルスが陽性のもうすぐ6歳になるオス猫です。自由に外に出しています。
食欲はあるのですが腹水がすぐに溜まります。コロナウィルスによる腹膜炎ではないようなのですがサラサラの黄色い腹水です。現在腹水を5日に一回抜いて栄養剤と消炎・抗生剤などの治療を行っていますが何・・・

回答
2名

いきなり様子が激変しました!!

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/25 02:22

二日ほど留守にしかえってきたら、様子がおかしいので預けていた人に聞くと2日前までは元気でご飯も食べたそうですが
1日前はご飯を食べると未消化の状態で便をし、一日何も食べないそうです。それから一日中泣き叫んでいたようです。
あまりに泣き叫ぶので徹底的にチャーリーを無視してほっておいたようです。そし・・・

回答
1名

耳を触ると熱いのですが、異常でしょうか。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/24 21:58

こんばんは。
拾って1年になるメス猫について相談させていただきます。

拾ってすぐの子猫の時に、耳が聞こえていない事に気づきました。そのせいか普段の鳴き声がものすごく大きいです(笑)。
なんとなく聞こえる音(犬が吠える声など)もあるようなので、難聴ではないかと思います。

1ヶ月ほど前から食欲が落ち・・・

腎機能の低下と診断されました

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/24 20:39

初めて質問させていただきます。

今うちでは3匹猫を飼っているのですが、そのうち一匹が水をよく飲むようになり、食欲も少し減退していたので獣医さんにみていただき血液検査をしたところ、腎機能の低下がみられるとの診断を受けました。(BUNが37.5でした)

そのためクレメジン200というお薬を処方していただいたの・・・

回答
1名

2192件中 1801 ~ 1810 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト