だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「食欲の異常」に関する質問の検索結果(全2192件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「食欲の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

腎不全について

対象ペット
/ ペキニーズ / 男の子 / 13歳 10ヵ月
質問者
福岡県 / Maccachinさん
質問日時
2018/05/01 20:54

教えてください。
年齢も年齢なので毎月、定期検査で血液検査をうけてます。
2/9 BUN36 Cre 1.0
3/10BUN 27 Cre 0.8
3/30 BUN 43 Cre 0.9 食事をあまりとらず、消化器サポートをたべさせてました。
4/28 BUN 66 Cre 1.3 1週間ほど食事を殆どとらず、パピー用のドライフードは食べたので前日に男性の片手に山盛・・・

エサを食べなくなりました。

対象ペット
/ 雉猫 / 女の子 / 13歳 11ヵ月
質問者
鹿児島県 / タルミンさん
質問日時
2018/04/29 17:00

13年11ヶ月の肥満猫について相談させてください。
去年頃からエサの好き嫌いが激しくなり肥満猫用の療養食を食べなくなり市販の肥満猫用のエサをあげており食べてくれていましたがここ1週間位から更に好き嫌いが激しくなり頂き物の「銀のスプーン」というちょっと良い高級フードしか食べてくれなくなりました。肥満・・・

血小板減少症

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 2歳 2ヵ月
質問者
愛知県 / みかさん
質問日時
2018/04/29 03:31

今2歳メスのダックスを飼っているのですが先日食欲がなくかかりつけの病院で診てもらいました。レントゲンと血液検査の結果、血小板がとても少なく病名は免疫介在性血小板減少症 と診断されました。歯茎も真っ白だそうです。狂犬病と混合ワクチンの予防接種を1週間開けて打ってくださいと言われ打ちました。それが原・・・

微熱が続き食欲が無い猫

対象ペット
/ 茶トラ / 男の子 / 2歳 0ヵ月
質問者
福岡県 / orange tabbyさん
質問日時
2018/04/24 15:27

去勢済みの雄猫2歳について質問させていただきます。
野良猫の子供で生後6ヶ月くらいから家で飼い始め、外へは庭に自由に出て行ける状態です。

3月18日より両目の瞬膜が少しだけでてることに気が付き、元気も食欲もあるでの3日程様子を見ましたが、瞬膜が少し出たままの状態は続いており水便の下痢が始まっ・・・

目が半開きでうつ伏せのまま動かなくなります

対象ペット
その他 / ゴールデンハムスター / 男の子 / 1歳 10ヵ月
質問者
埼玉県 / ゆうさん
質問日時
2018/04/20 01:10

二週間と三日程前に「茶色い軟便、寝床で寝ない、両脇腹を頻繁に搔く、弱冠の食欲低下、目を細めてうつ伏せでお腹を地面につけたまま動かなくなる(物音などには反応して動き出す)」という症状が現れ、二週間前にエキゾチックアニマル専門では無い病院に連れて行きました。
レントゲンやエコー、便の検査等は無く、見・・・

食欲が無く、元気がなくなった

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 16歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / ちゃとさん
質問日時
2018/04/20 00:32

初めて質問させていただきます。

15歳の猫なんですが、7日前より食が細くなり、その後
白っぽい便や、軟便をしました。また、嘔吐も何度かありました。
元気はあったのですが、白い便がでたのが心配で、5日前に受診
しました。胃腸炎かもという診断で、食事をとってないこともあり、輸液と嘔吐止めを点滴し、・・・

猫回虫について

対象ペット
/ 雑種 / 性別不明 / 0歳 1ヵ月
質問者
長崎県 / セヤーさん
質問日時
2018/04/17 14:24

生後1ヶ月程度と思われる雑種の猫です。3日前から下痢、嘔吐があり、まったく食事をしなくなりました。ほとんど寝ているような状況です。昨日、吐いたモノの中に8㌢程の回虫が見られました。現在こちらは東南アジアの僻地に滞在しており、獣医さんに見てもらうことも、市販のペット用品を購入することもできません。・・・

胃腸不良、食欲不振

対象ペット
/ ヒマラヤン / 男の子 / 2歳 3ヵ月
質問者
兵庫県 / にこねねあんさん
質問日時
2018/04/10 22:48

初めて、質問させていただきます。
1月下旬頃から食欲不振、嘔吐、下痢などで病院で診てもらっています。
飲み薬や、フードの変更などし、採血では異常なし、レントゲン検査ではガスが少し多めとの診断でしたが大きな異常はないとのことでした。でも、今も症状が落ち着きません。
8日の日曜に、嘔吐二回、下痢(・・・

動かなくなりました

対象ペット
その他 / セキセイインコ / 男の子 / 7歳 8ヵ月
質問者
神奈川県 / たらこさん
質問日時
2018/04/08 12:10

こんにちは。
今年で5歳になるセキセイインコ(雄)が今朝急に動かなくなってしまいました。最初見たときは止まり木に止まってヒーターにくっついていましたが、しばらくするとゲージの床の隅でじっとして動かなくなりました。番で同じゲージで飼育していましたが今は隔離して保温しています。食欲もなく、餌を顔の前・・・

発情期の症状でしょうか

対象ペット
/ 黒猫 / 男の子 / 1歳 7ヵ月
質問者
新潟県 / つるさんさん
質問日時
2018/04/07 18:22

雄猫一歳七ヶ月なのですが去勢手術してません
一日半前から餌を全く食べなくて丸まって寝たまま
抱き上げるとすごい声を出します
10ヵ月くらい前に野良だったのを保護して飼い始めましたが、一度も病院へ連れていった事もなく
お腹辺りを触るとすごい声をだして丸まります
発情期の症状なのか何か他の病気なので・・・

回答
1名

2192件中 491 ~ 500 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト