中村 悟 先生の過去の回答履歴一覧
全7件中 1 ~ 7 件目を表示
- 
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
 
 
 こんにちは。猫の下部尿路疾患群(FLUTD・FUS)といわれる疾患です。この疾患には血液検査、尿検査、超音波検査、レントゲン検査などをして詳細に体の状態を知っておかなければ予後の判断が難しいこともあります。(腎不全になりかけているという表現は獣医師としてはっきりしないなーと気になります・・?) 
 お薬は30分から一時間もしすればすぐに血液中の濃度が上がるものが一般的ですが、その効果を期待する目的を達成するためには何日もかかる場合もあるでしょう。この辺が予後の判断となると思いますので担当の先生がご存知でしょう。
 状況を拝見しますと年末ぎりぎりまで通院されて担当の先生に色々ご質問されて見られると良いと思います。
 また、年末年始も結構普通に開いている病院もあると思いますので確認をされておかれるとよろしいと思います。
 
 2005/12/29 13:23
- 
始めまして 
 いくつかの問題が考えられます、口唇の周囲の炎症、食後の体温の上昇、食物有害反応、人が関わることによって起こる注意を引こうとする行動などなどです。
 これらの問題がないのなら、食後に頬をこする程度によりますが病的と考えるか、生理的な範囲内の行動と考えるか見直しましょう。
 自らの口唇を傷つけてしまうほどの問題であれば皮膚科の専門医を受診されてはいかがでしょうか。
 
 2005/12/22 01:46
- 
お答えする獣医師によって回答が違うと思いますが、私は次の検査をおススメいたします。 2005/12/22 01:41
- 
始めまして。まず、膵臓の検査結果は正常でしたでしょうか? 
 結果をお教え下さい。また、そのほかの数値の詳細はいかがでしょうか。
 年齢が6ヶ月ですからあまり腫瘍性の疾患を考える必要は無いと思いますが炎症性や全く予期せぬ異物、もちろん先天的な疾患も鑑別診断として考えなければならないと思います。上記検査が正常なら是非次のステップの検査をされてみてはいかがでしょうか。
 2005/12/22 01:39
- 
始めまして、 
 まず、診断についてですが、グレードは何人かの先生がそれぞれのグレード分けをされているので、どなたのグレードでしょうか?ステージ2-3で、はずせるけど自然に戻るというのは少しグレードが合わない気がしますが・・・?
 この件については問題なしとして
 外科手術は選択肢に全く無いことを前提に考えるのは非常に心苦しい(時に残念な)気がしますがよろしいでしょうか?確かにすでに5歳ですからグレードによっては手術は適応ではないかもしれませんね?でも、外科の必要があるかどうかの適応基準をもう一度考え直して見られてはいかがでしょうか。
 手術が適応でなかったとしてまず大事なのは体重のコントロールです。大丈夫でしょうか?
 次に運動ですが指摘されていますような運動の制限はとても困難だと思います。直線とか回転の禁止はちょっと極端なように思います。
 それよりいわゆる家庭犬としてのしつけをしっかりされて安静...2005/12/22 01:33
- 
始めまして 
 シュウ酸Caがどこへあるのでしょう?
 膀胱?腎臓?そのほかの尿管や尿道でしょうか?
 また、超音波検査やレントゲン検査では具体的にいかがでしたでしょうか?
 そのあたりの詳細がはっきりしないとして・・・
 セカンドオピニオンといって他の病院の先生の意見を求めるのも一つの選択肢だと私も思います。
 同様の検査をしますから検査費用やモモちゃんのストレスなどの負担もかかると思いますがもう3ヶ月続く血尿です。ちょっと長いですね。
 但し、血尿の程度、レントゲン検査の精度、超音波画像診断の精度、血液検査や尿検査の内容などが私にはわかりませんのでこのようのことしか申し上げられなくてすみません。
 血尿が起こる鑑別診断リストを並べるのは簡単ですがここでは割愛いたします。
 いわゆる町医者を渡り歩くよりも、やはり次のワンランク上の(すなわち2次診療や3次診療)診療が受けられる病院を選んでセカンドオピニオンを...2005/12/22 01:19
- 
こんにちは。まず質問がございます。 
 チョコちゃんとクロスはお互いオスでしょうか?
 家族構成はいかがでしょうか?
 チョコちゃんが3歳でクロスちゃんが1歳ですね。
 クロスちゃんが新入りさんとして家族の一員になる前のチョコちゃんの気性や態度はいかがだったでしょうか。マリママを独占しようとするような気配はなかったでしょうか?
 チョコちゃんはお散歩の途中でおしっこをそこらじゅうにするような気性はありませんでしたか?
 チョコちゃんは何週齢で飼い始め、クロスちゃんは何週で飼い始められましたか?
 マリママは1日どのくらいお二人と一緒にいられますか?
 お互いお部屋の中でリードでつながれているトレーニングはできていますか?
 チョコちゃんもクロスちゃんもお互い別々で、ママとお出かけする時はほとんどの問題がないと考えて良いでしょうか?
 まずはご質問だけですが申し訳ございません。
 2005/12/22 01:04

 


















 










