トイプードルの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※トイプードルの里親情報を掲載しています。
あみちゃん
5歳0ヶ月
所在地 静岡県
掲載期限2025/11/30
ふくあ
1歳3ヶ月
所在地 東京都
名前 ふくあ
掲載期限2026/2/9
童夢をよろしく
5歳くらい
所在地 広島県
名前 童夢(どうむ)
掲載期限2025/12/20
トイプードル ベル
0歳10ヶ月
所在地 岡山県
名前 ベル
掲載期限2025/11/29
トイプードル 翠
0歳6ヶ月
所在地 岡山県
名前 翠
掲載期限2025/12/27
No.909
2歳9ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.909
掲載期限2026/1/17
No.905
5歳2ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.905
掲載期限2026/1/17
No.904
5歳0ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.904
掲載期限2026/1/17
No.903
4歳2ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.903
掲載期限2026/1/10
No.902
6歳1ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.902
掲載期限2026/1/10
僧帽弁閉鎖不全症の犬のエフェドリン服用について
初めて質問させていただきます。よろしくお願い致します。
トイプードル、12歳、メス、避妊手術済みです。
数年前から、尿もれのためエフェドリンを、胆泥のためウルソを服用しています。体重は、数ヶ月前までは3.4kgほどあったのですが、今は少し痩せて約3kgです。
昨年11月、呼吸が速いことが気になりかかりつけ医を受診。心雑音があり、レントゲン、エコー検査から、僧帽弁閉鎖不全症と診断されました。その日から、ピモベハート1.25mgを1日1錠(朝0.5錠、夜0.5錠)処方されました。この時先生に「今飲んでいる薬(エフェドリンとウルソ)は、一緒に飲ませても大丈夫ですか」と尋ねたところ「かまわない」とのことだったので、今まで通り飲ませていました。
一ヶ月ほどして、犬が突然倒れました。咳をしてフラフラしたと思ったら、急にバタンと倒れてしまいました。私も焦ってしまってよく覚えていないのですが、数秒の間は呼吸が止まっていたかもしれません。しばらくすると意識が戻った感じで、しんどそうにしていましたが、その内立ち上がり、動き出しました。その時歯茎は真っ白でした。思い返してみると、ストーブのついた部屋からついていない部屋に移動した直後だったと思います。その後、すぐにかかりつけ医を受診し、経緯を伝えたところ「おそらくヒートショックで、血圧が急に上がったことによる心臓発作でしょう」とのことでした。その時にはすでに症状は治まっていたため、処置や治療などは特にありませんでした。
薬が追加になり、その日からフォルテコール2.5mgを1日1錠、今までの薬に加えて飲ませることになりました。
私も、病気や薬のことを色々調べるうちに、エフェドリンは「心疾患のある患者には慎重に投与するように」と書かれた記事を見つけました。その記事に犬についての記述はありませんが、同じ薬なので怖くなり、その日からエフェドリンとウルソを飲ませるのをやめています。またエフェドリンは、血圧を上げる作用があるとの記述もあり、逆にフォルテコールは血圧を下げる薬だと思うので、効用が相反する薬を同時に飲ませてもいいのかも気になります。
かかりつけの先生は、とても優しくて丁寧に説明もして下さるので信頼しています。いずれきちんとお伺いしなければと思っているのですが、この前尋ねたばかりということもあり、素人の考えで、もう一度すぐに尋ねるのは心苦しく、まずはこちらで相談させて頂けたらと思い、投稿させて頂きました。
今のこの犬の状態で、エフェドリンとウルソを飲ませても大丈夫でしょうか。
長文になってしまい申し訳ありませんが、教えて下さると大変助かります。どうかよろしくお願い致します。