犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
慢性腎不全と診断されピモベハートの内服だけですがよいのでしょうか?
昨年夏ごろより、咳き込み、多飲があり獣医師に相談、採血データなどから様子観察でしたが、今年2月にはいり再検査したところ、BUN80.9 CRE1.5で慢性腎不全と診断され、すぐに点滴、食事療法、ピモベハートの内服を開始しました。1か月でデータは改善されましたが、貧血データは悪化傾向。
2023.4.11 WBC486 HT33.1 GPT93 BUN21.4
かかりつけ医にはなにか鉄分のサプリメントを飲ませてみては?といわれ、腎性貧血なら効果ないだろうなと思いつつ、ペットチニック(鉄分とビタミン類)とアンチノールを与えています。
1度はおさまっていた咳き込みがここ1週間ほどで再燃、労作性の息切れもひどく、散歩もつらそうです。幸い食欲はすごいのですが、2週間に1回ぐらいのペースで下痢をします。
5月10日ごろに再検査の予定ですが、腎不全の診断だけ、ピモベハートの内服だけで本当によいのか心配です。(ちなみにレントゲン検査もなかったです。)いかがでしょうか?