だいじょうぶ?マイペット

緩和ケアの現状維持について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ シーズー / 男の子 / 16歳 11ヵ月

質問者:
栃木県 / コタちゃんさん

 
2023/11/24 08:37

初めて利用させていただきます。
9月末頃から緩和ケアに入っています。
医師からは、好きな物を食べる楽しい日々をおくってあげてください…と。
症状、喉と肺に大きな腫瘍があり、心臓と呼吸気管を圧迫してしまっている。
咳込みがひどい毎日です。
一日おきのステロイド(プレドニゾロン)
一日1回の咳どめ(ベトルファーム)
一日2回のベトメディン
錠剤はご飯に混ぜて服用です。

ですが、2日前から水だけになってしまい服用ができず
体力も消耗。
ステロイド服用をやめるキッカケなのかと夫と相談していました。
ただ、オムツをしていてもふらつきながら自分でトイレに行ったり、水も定位置まで行かないとのみません。
ただ、驚いたことに、今朝はチュールを1本たべました。

ご相談ですが、
この子の、現状からステロイド服用をやめるタイミングについてアドバイスをいただきたいと思います。

わずかでも食べる意欲がある以上は続けたほうが
この子にとって幸せでしょうか?

シーズーの里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※シーズーの里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト