だいじょうぶ?マイペット

愛犬の薬について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ トイプードル×狆 / 男の子 / 13歳 6ヵ月

質問者:
埼玉県 / みほさん

 
2024/03/04 19:31

現在8キロの小型犬を飼っており、昨年から咳がたくさん出るようになり、病院で僧帽弁閉鎖不全を診断され、ベナゼハート5mg錠を夜半錠服用させています。
なかなか症状がよくならず、先日健康診断も兼ねて別の病院で診て頂いたのですが、その際に薬を見直して頂き、ベナゼハート5mg錠を朝晩1錠ずつの、1日2錠の服用とのことで処方されました。
以前通っていた病院では、ベナゼハートは飲み忘れがあってもいいが、降圧剤なので多く飲ませてしまわないように気をつけて、と言われたのを思い出しました。
1日半錠だったものを2錠に増やすことになり、とても心配になり病院に再度電話して確認したのですが、その量で特に問題はないと言われました。
ただ、ネットで調べると1kgの体重に対して0.25mg〜1.0mgの投与と出てきたので、8キロの愛犬に対して2錠は多すぎるのではないかと思い、心配になってしまいます。
素人なので獣医の先生の意見に従うべきだと思うのですが、大切な愛犬のことなので慎重になってしまい、質問させて頂きました。

また、ベナゼハート以外に、
•ピモベハート5mg錠を朝晩半錠ずつ
•ブリカニール2mg錠を朝晩半錠ずつ
の2種類も飲んでいます。

アドバイス頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト