だいじょうぶ?マイペット

食べてくれる物がわからないのです。

質問カテゴリ:
手・足の異常 / 食欲の異常 / 吐き気

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2005/11/02 23:16

はじめまして。 よろしくお願いします。愛犬が尿毒症と診断されてから、4ヶ月程経ちます。 その日から毎日、ネフガードを6錠を与え、通常に餌を食べさせていました。先週あたりから急に食欲が無くなり、2ー3日吐き出したりして、全然食べなくなっ為、獣医さんに診てもらったところ、尿毒症の値が上がってきたからとのこと。 なんでもいいから、今は食べさせるように言われましたが、色々試しましたが、全く食べてくれません。 これは、どうだろうとおっしゃるのがあれば、是非教えていただきたいと思います。

こんにちは。

尿毒症の症状が進んでくると、食欲がなくなってきてしまいます。嘔吐も激しくなってきていることと思います。
入院して点滴による治療を受けられることをおすすめしますが、
かかりつけの先生が何でも、とおっしゃっているようですから、いろいろとお試しになると良いと思います。人間の赤ちゃんの離乳食(内容物には気をつけてください)、重湯、おかゆ、鶏肉、人間の赤ちゃんの粉ミルク、リンゴ等です。しかし、尿毒症ですから、これらの食べ物は決して腎臓に良いというものではありません。食欲が戻ってきたらだんだん腎臓をケアする食事に戻すことも大切と思います。かかりつけの先生のご指示に従い、加療してあげてください。

お大事になさってください。

投稿者 さん からの返答

本日、休診日でしたが特別に診察していただきました。家でも、もう水さえも飲まなくなっています。 もっと早くこちらのサイトを知り、ご相談出来てたらと思うと残念でなりません。ご丁寧なアドバイス有り難うございました。

こんにちは。
高齢であり腎不全にもなっているようですね。看護は大変だと思います。
尿毒症になってしまうと、たとえ食べる物を与えても直ぐに嘔吐してしまいます。人でもそうですが、嘔吐はつらく体力も消耗します。
このような状態の時は点滴で栄養分や水分、電解質を投与することがベストです。
血管内に専用の点滴の針(柔らかいもの)を先生に入れてもらいご自宅で点滴されてはいかがでしょうか?
当院では高齢で末期の腎不全で、通院も体力を消耗すると判断した場合にはご自宅で点滴できるように指導してやってもらっています。
一度掛かり付けの先生と相談してみてはいかがでしょうか?

投稿者 さん からの返答

アドバイス有り難うございました。 自宅で出来る点滴があるなんて知りませんでした。もう少し早く行動すべきだったのでしょう。反省しています。 

 今までの経過やお年を考えると、かかりつけの先生と細かくご相談なさったほうが良いのではないでしょうか。なぜなら、胃腸の状態や尿毒症以外の病状、トモちゃんの体質や嗜好性、dejavooさんのお考え、今までの方針など、いろいろと考慮しなければいけないからです。
 食べないよりは、何か食べて欲しい、これが率直な思いですが、中には食べることによってむしろ苦しめてしまう食事もあるかと思います。その点を考えるには、やはりかかりつけの先生が一番ではないでしょうか。

投稿者 さん からの返答

アドバイス有り難うございました。 先生のおっしゃるように、食べることによって、むしろ苦しめてしまう食事。そんな事は考えもせず、食べさせる為に必死になってしまっていたのかもしれません。自分に余裕がありませんでした。反省しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト