- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2005/11/17 03:09
いつも大変お世話になっています。
ここのところ3~4日前から元気はあるのですが、急に食欲が落ち、下痢を繰り返します。また、そこ頃から急に落ち着きが無くなり、よく吠えるようになりました。何かの合図なの... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2006/01/18 17:24
2週間程前の朝起きていつものようにマンゴーの所に行って見るといつもの元気が全くなく、目も充血しずっと寝たままなのでおかしいな?と思いながら30分程して様子を再度見てみると嘔吐をしていました。
嘔吐... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2005/10/18 19:33
初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。
犬を飼い始めてから10日間が過ぎました。始めは順調に行っていましたが、1週間が過ぎたころから下痢をするようになり、動物病院に連れて行きました... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2005/11/08 06:15
いつもお世話になっています。
ちょうど犬を飼って1ヶ月が過ぎました。が、最近「あれ?」と思ったことがありました。我が家に来てから今日までずっと毎晩夜中2~3時の間と4~5時の間に決まって鳴いて鳴いて... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2006/07/18 18:19
いつもお世話になっています。
7月6日(木)に朝突然目も開けず、動きもせずで、ビックリして休診だった病院を開けてもらい診察して頂きました。
その時は40℃の熱があり、血液検査をして注射をしてその日は入... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/13 09:11
先週の月曜日、ドクターの勧めで去勢手術を行いました。
手術の翌日、自宅に連れて帰りました。その時は、薬やストレス等の影響もあってか、よく食べてぐっすり寝ていました。が、その翌日辺りから興奮状態が続い... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2006/02/27 19:18
質問させて頂きます。
今朝起きていつも通り食欲もあり、散歩もしていつもと変わらなかったのですが、昼食後にマンゴーの所に行ってみると立ち上がるのがどうも困難な様子で、歩き始めると後ろ左足を地面に着けて... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / シーズー×マルチーズ / 男の子 / 10歳 2ヵ月
2025/06/22 04:10
dsピモハート2.5mgを1日2回飲んでる、推定10歳5.7キロのMIX犬を飼っています。
4月末ステージⅡbでみつかり、5月10日肺水腫でステージCにあがってしまいました。今は落ち着いています。
7時、ピモハート・ア... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 2歳 9ヵ月
2025/06/16 19:19
抗生物質のアモキクリアを病院で処方されたのですが一回一錠のところ、家族が間違えて一回に2錠を昨日の夜&今朝にあげていたことが分かりました。本犬はいつも通り元気でなんの変わりもないのですが大丈夫でしょ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/04/30 08:02
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳です。リンの数値が若干高く「リンケア」を使用しています。フィラリア駆虫薬の投与の際は、いつもフード... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 女の子 / 0歳 9ヵ月
2025/04/23 15:59
こんにちは、よろしくお願いします。
8カ月のバーニーズです。
1ヶ月前から陰部をしきりに舐めるようになり実際に出血や陰部の腫れを確認できたのは1週間前くらいになります。
出血を確認した際に(この時は陰... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 18歳 0ヵ月
2025/04/21 22:55
4月に18歳になるトイプードル♂です。
慢性腎不全罹患中。
ここ1ヶ月で血液検査の数値があがってきています。
3月→CREA1.8・BUN44
4月→CREA2.5・BUN71
それに伴い、腎性貧血が進行していて
足元がフ... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
ペットホテル
mangoが我が家に来てから早くて1ヶ月があっという間に過ぎました。仔犬を育ててみてつくづく育てることの大切さや難しさが日に日に増し、難しくもとても楽しく幸せな時間を過ごしています。犬とはいえども、人と変わらぬ感情があったりとビックリしたりしています。人の子供と一緒なんだなぁ~と。そこで、一つ疑問なのですが、例えば旅行などで家を空けてしまう場合犬はペットホテル等に預けなければなりませんよね。そして、預けられた仔犬はどのように感じるのでしょうか?「捨てられた」等と思うのでしょうか?トラウマになったり、私たちに対して何か違う感情等を抱くのでしょうか?
またもし、犬を預けなければならなくなった場合は何ヶ月位から預けたらいいのでしょうか?