だいじょうぶ?マイペット

顔面神経麻痺における血行障害?

質問カテゴリ:
耳の異常 / その他

対象ペット:
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2005/12/01 11:52

九月に肥満細胞腫と診断され、抗癌剤治療をしていましたが、11月はじめに左の顔面麻痺になり、治療中止しています(飲み薬は続けてます)。原因はわかりません。左の瞼(まばたき)や、耳など動かせないので、耳の血管が手で触れると蛇行して硬く盛り上っています。マッサージなどしていいものか判断がつきません。血流が滞ってるのなら、マッサージすることによって、血液の塊が心臓や脳にながれる可能性ありますか?

 まず今回の顔面神経麻痺で注意するべきなのは、耳に異常がないのか?耳に異常がある場合には、顔面神経にも炎症が関与する場合もあります。もちろん肥満細胞腫の場所によりますが、下顎のリンパなども圧迫していないのか?またゴールデンという犬種なので甲状腺機能低下症などでも起こってくるばあがあります。今回の硬く盛り上がっているものが何なのか、主治医の先生に針で刺してみるや超音波などで診断してもらうと良いと思います。

 腫瘍がある部位は、顔なのでしょうか?例えば、腫瘍の拡大による圧迫や周囲組織、リンパ管への浸潤などは考えられないでしょうか。また、耳道に炎症や腫瘍などがあっても同様の症状が出ます。まずは、その腫瘤の診断と麻痺の原因を突き止めることが先決です。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト